教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東北の田舎から新卒で入社した19歳です。

東北の田舎から新卒で入社した19歳です。めっきの会社なのですが入社して3ヶ月は簡単なことをしていたのですが、3ヶ月をすぎてから現場を任せられ同期よりすごく難しい内容です。 1つ上の先輩は仕事ができる人でその先輩から引き継いだ仕事です。 自分は高校時代クラスの中で勉強ができる方だったので正直仕事をなめてました。 一年後果たして自分が先輩のようになっているのかが考えられませんし、もう辞めたいです。 けど、辞めたら都会から田舎に帰らないといけないのでそれはいやです。すごく悩んでいます。 やはり、頑張るしかないのでしょうか 考えすぎなのでしょうか。 わかりづらい説明で申し訳ございません。

続きを読む

62閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    不公平だし大変だし苦しい辛いでしょう。新入社員なのにいきなり責任も重いし。 期待されているかはぶっちゃけ分かりませんよ。他に人員のやりようが無かったり人事がいい加減だったりして、結果的に質問者様に重責が転がり込んで丸投げされた可能性もあります。 が、いつかは通る道。それが早めに来たに過ぎない。今を乗り越えれば後が楽になります。 一年もあれば人は成長します。

  • あなたの上司は仕事や人を、あなたが思うよりずっと知っています。 あなたにできる、と期待もし、認めているからそれを任せてくれる わけでしょう。成長の大きなステップじゃないですか。 どんな職場でも、そういうことをチャンスと受け止めて苦労しても 人一倍努力する人がその世界で成功するのではないですか。 君にはこの仕事は無理だよと無能の烙印を押されてもなにくそと 頑張って見返す人もいる、あなたは会社から認められて引き上げ られてプレッシャーに負けそうになってる。 田舎に帰っても、都会で他に転職しても、そういうことでは 先細りになっていくだけだと思いますよ。根性見せなきゃ!

    続きを読む
  • 同期より、難しい仕事を任せされているとのことでしたが、 期待をされていると考えて、 頑張ってみたらいいのでは ないでしょうか。 学校の勉強と社会に出てからの仕事は全然違います。 良い成績で良い学校を出ている人が必ずしも出世できるとか、仕事ができるとは限らないです。 もちろん、良い成績で良い学校を出ていれば、そうでない人より一流企業に就職できる可能性は高く、入社してからもより多くのチャンスが与えられるでしょうね。 チャンスを活かせるかは、その人次第ですが。 会社は、仕事をして、お金を貰う場所です。学校は、授業料を払って勉強する場所です。 わからないことがあれば先輩や上司に相談しながら、前向きに頑張ってみてはいかがですか。 あと、同期より難しい仕事って貴方が思っているだけかもしれないし、簡単でも必要不可欠な仕事かもしれません。

    続きを読む
  • 慣れたらそんな考え変わるよ。 誰でも初めての時は緊張してなかなか上手くは行きません。 ただ、人間は学習するので同じミスはしなくなるものですよ。 特にあなたみたいな性格ならば、バッチリなはず! 頑張ってよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる