教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

しゃぶ葉のバイトについて質問します。

しゃぶ葉のバイトについて質問します。①最初キッチン担当になって一通りこなせるようになったら、フロアの仕事も覚えて最終的に両方出来るようになるというやり方は普通なのでしょうか? ②キッチン担当は肉や野菜などを切ったりサイドメニューを作ったりすると思いますが、ほとんど包丁を握った事がなく料理経験が乏しくても勤まるでしょうか? ③キッチンやフロアどちらとも覚える事がかなりあると聞いたのですが本当でしょうか? 特にキッチン担当は野菜を切ったりサイドメニューを作る練習とか出来るのでしょうか? あとキッチンやフロア担当になったらメモを取りながら覚える事は可能ですか? 詳しい方が居たらアドバイスお願いします。

続きを読む

15,001閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分の店での話をさせていただきます。 ① →基本的にはキッチンはキッチン、フロアーはフロアーでやってます。キャリアを積み、2号以上(一定の仕事がこなせる、階級のようなもの)の中でもわずかなクルーが F/K(フロアー、キッチン)を両立してます。お店にもよると思いますが、普通ではないです。 ② →スタンバイをするのでしょうか?野菜に関しては、カットするために用いる簡単な機械の使い方、包丁での切り方を覚えるだけなので然程苦労はしません。よく鍋に入ってるような切り方なので量はありますがなんとなくで覚えられちゃいます。 問題は肉です。スライサーという業務用の肉を切る機械があります。こちらはかなり苦労します。土日のディナーで一人前にスライスできるようになるまで、何人も見てきましたが大体一年前後は最低でもかかるかと思います。 ③ →F/Kこなそうとすると莫大な量を覚えなくてはなりません。フロアーで例をあげるなら、初めてご来店されたお客様にお店のシステムの説明、オーダーをとるためのハンディの操作、出汁の提供、レジの操作及びクーポンの把握、などです。 キッチンだとウォッシャー(皿洗い)、スライサー、元卓(野菜、ご飯、デザート類の提供)の主に3つですが忙しい時にはテンポよく回さなくてはいけません。キッチンは技術が要求されます。ウォッシャーは食べ放題なので常にお皿、鍋などが溜まるので、休む暇が殆どありません。 平日の暇な時にトレーニングはさせてもらえるはずです。メモとりながらでも問題ないかと思います。 何故、F/Kをしたいのか分かりませんがあまりオススメしません。かなりコキ使われます。私はF/Kそれぞれのスタンバイ〜〆作業、発注、クルーのポジションふりを全て変則的ではありますが週を通してしております。ポジションがあちこち変わるので正直疲れます。ここまで来たので就職するまではやめるつもりはないですけどね。 長くなりましたがアドバイスといたしましては、大人しくキッチンならキッチン、フロアーならフロアーで作業するのが無難かと思います。多分ですが F/Kを希望しても中々やらせてもらえないと思います。マネージャーからの声がかからないと難しいです。頑張ってください。長文失礼しました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

しゃぶ葉(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる