教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

化粧品メーカーへの就職を考えています

化粧品メーカーへの就職を考えていますでもよく分かってません 例えば資生堂にはマキアージュやインテグレートなどたくさんのブランドを抱えていますが、就職の際は資生堂を受けてから、各ブランドへ配属されるのでしょうか、それとも最初からインテグレートなどの各ブランドへ面接などを受けにいくのでしょうか

続きを読む

1,163閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    資生堂のことはわかりませんが、ブランドごとに配属が分かれるわけではなく、あくまで商品ごとの販売用にブランドを分けているだけなのが大半です。 例えばファンデーション開発部みたいなのがあれば、ファンデーションばかり様々なブランドの物を開発します。そして、店頭でのみブランド毎に並びかえるわけです。 マキアージュもインテグレートもOEM販売の他社ブランド(ファッションブランドなど)も、作っているのは同じチームの同じ人だなんて、ごく普通のことです。 場合によっては違うのはパッケージだけで、中身は全く同じなんてことも珍しくはありませんよ。

  • すみません、そもそもなのですが、資生堂に入社をできた際には、大半が営業に任されます。 その営業を終えた後に、各ブランドの商品開発部門に任されるかもしれませんが大半がずーっと営業です、なので各ブランドへのめんせつではありません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

資生堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化粧品メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる