教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書を送付する時三つ折りにするのは非常識なのですか? また送る時は普通郵便ではなく書留とか速達とかにしなければいけな…

履歴書を送付する時三つ折りにするのは非常識なのですか? また送る時は普通郵便ではなく書留とか速達とかにしなければいけないのですか? 履歴書の送付の仕方が採用に響きますか?

1,017閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 人事は履歴書を二つ折り以外の折り方で送ってこられると、面接資料としてコピーする際に結構手間がかかります。(^_^;) つぎに、締切りに余裕があるのなら早く着く速達である必要はありません。ただし、普通郵便は送った・届いてないのトラブル(郵便事故)に発展する可能性があるので、受取までの記録が残る簡易書留か最低でも特定記録郵便を使うのが一般的です。一般書留は中身の損害補償がついてくるので料金が高くなり、履歴書送付なら殆ど意味がありません。(お近くなら直接届けるという手もあります。「近くまで来るついでがあったので持参させていただきました」旧来はこれが一番丁寧とされていたのですが・・・) これら以外の送付方法を非常識とまでは思いませんが、同じレベルの人材であれば、受け取る人の立場で物事を考えられる人に軍配が上がります。(←とくに事務系応募の場合) さらにいえば、折れや雨で濡れるのを少しでも予防するためにクリアファイルに入れて送ってくる人はさらにポイントアップです。 もちろん、応募(送付)する先がどんな職場なのか分かりませんから、そこまでする必要が無いと判断されればやらなくても良いと思います。まぁ、面接にスーツで行くか普段着で行くのかと同じ話ですね。

  • 非常識とまでは言えないと思いますよ。ハローワークが作成している履歴書の書き方のなかでは角2で折らずに入れる、長3で三つ折りにして入れる、のいずれでもよいとされています。 しかしわたしは決して折るのをおすすめはしないですね。 ちなみにわたしは折らなくていい角2しか使いません。 それに総務をしていた頃、折り目のある履歴書は面接で使う場合も、採用されて保存する場合でも、とにかく不便でしたね。そのあたりをどこまで気にするのかは会社の担当者によるでしょうね。要は履歴書の中身だ、という形ならそこまで気にはしないかも知れません。 https://www.hellowork.go.jp/dbps_data/_material_/localhost/doc/futo2903.pdf どうしても折る場合はこういうサイトが参考になるかも知れませんね。 https://ten-navi.com/hacks/resume-17-4555

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる