教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

健康保険証が手元に届きました。交付年月日を見ると日付けが1ヶ月前でした。

健康保険証が手元に届きました。交付年月日を見ると日付けが1ヶ月前でした。これは会社がわざと渡さなかったのでしょうか?

533閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    遅れた理由を説明しなかったなら、わざと、しか有り得ません。 別の質問にも答えたんですが、(ひょっとして同じ質問者さん?) https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10183651105 会社には即座に渡す義務があります。渡さねば、健康保険法違反です。 まともな会社のまともな担当者は、会社に届けばすぐに渡します。勿論、交付年月日と資格取得年月日を、しっかり確認します。 交付年月日が1か月も前の保険証が、協会けんぽ・健康保険組合から届けば、必ず遅れた理由を問い合わせ、二度とこんなことがないようにとクレームをつけます。そして、必ずご本人に遅れたことを謝罪の上で渡しますよ。当たり前のことです。 なんの説明もなく、1か月遅れで渡したなら、承知の上でしか有り得ません。彼の机の中に、約1か月弱、眠っていたのでしょう。

  • 国民健康保険証は、市役所で、当人が見てる前で発行してくれますが、 組合健保は、会社が仲介する形になりますから、早くて2週間くらいかかります。 1ヶ月はチョイごゆっくりですから、期限ぎりぎりで手続きのようです。

  • 手続きの問題でしょう。人事の人が労基署を何回か往復しなければなりません。ある程度人数がたまってからとか、一週間に一回しか行かない、なんてなると、二週間くらいはすぐに経ってしまいます。 怠慢と言ってしまえばそれまでですが、例えば、通院ですぐ使います、など自分の都合を面接の時に伝えておかないと、人事の人も分からないので、後回しにしてしまいます。 いずれにせよ、意地悪ではないので安心してください

    続きを読む
  • わざとかどうかはわかりませんが、どこかで滞っていたのでしょう。渡すのを遅らせても、あなたに対する嫌がらせという以外意味は考えられませんので、わざとではなく何らかの手違いでしょうね。誰かの机の上に忘れられていたとか、メールが行方不明になったとか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる