教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男性は育児休暇が取れないことがあったり時短勤務ができないのは男性差別では?

男性は育児休暇が取れないことがあったり時短勤務ができないのは男性差別では?

233閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    育休とる男なんか、もともと稼ぎの少ない、会社でも戦力外の男だから、そのまま辞めてもらうよう仕向ける。

  • 今時の会社なら、男でも女でも育児休暇取れる事は規定されてるはず。 うちは去年、労基に就業規則の改訂指導が入って、育児休暇や介護休暇の規定を大幅に刷新した。 (何年も改訂してなかったのもあったけど) 総務部署にでも確認してみそ。 男は取れないとかなってたら主の言う通り男性差別かもしれんな。 労基へGO。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる