教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁護士に相談しようとしているのですが・・・ 私の人生で初めて弁護士さんに相談しようとしています。

弁護士に相談しようとしているのですが・・・ 私の人生で初めて弁護士さんに相談しようとしています。まずは電話で予約しようとしてみたら受け付けっぽい女性の方が 私のフルネームと携帯番号を聞いてきました そして訴えたい相手が当事務所を利用経験あった場合はお断りします とのことで、相手のフルネーム(漢字まで)を聞かれ (検索の結果、相手は当事務所利用経験無しとのこと) 大まかな相談内容を言うと、対応弁護士は不在のため折り返し連絡すると。 3時間後くらいに弁護士から連絡があり、少し掘り下げて内容を言いました。 相続人による生前使い込み、8年間で1億円が2百万円に・・・ 会って話しましょうとなったのですが 口座の履歴など少しでも資料を持参して下さいと言われました。 こちらでの質問は、弁護士に相談するというのは 初回から私の名前、携番、相手の名前、口座履歴など、 それらを教えるのは普通なのでしょうか? まだ依頼していないのに教えてしまって大丈夫なのだろうかと不安になっています・・・ ホームページはしっかりしてましたし 先生のプロフィールや顔写真が掲載されていたり 頼りになりそうな雰囲気はします。

続きを読む

588閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    弁護士に相談をするのに最低でも情報として書面が必要です。 1、質問者さんと相手との関係(当事者)、戸籍簿謄本・相手 の住所・電話番号(わかる場合)の情報 2、事件に至る経緯・経過、日付けを記載した年表 3、質問者さんの損害金額の証明 4、預金通帳や不動産の登記関係書面(被相続人の資産関係) 弁護士は事案について「出来るだけ多くの情報を入手をした上 での今後の対応を考える」のが普通です。 情報を精査した事で訴訟に向けての書面作成(請求書と内容証 明を郵送)ですね! 質問者さんのケースですと弁護士は必要な書面を入手して裁判 での決着(民事訴訟)を望む事が考えられます。 質問者さんは弁護士に対して、何を望むのか?を明確にする必 要が有ります。 相手に対しての遺産の返還要求での「損害賠償を望む」のでし たら、自身の個人情報や相手の情報(個人情報を含む)の提示 は必要です。 「まだ依頼もしていないのに教えてしまって・・・」ですが、 依頼をするのに必要な事(弁護士が依頼を受けるのに必ず必要 な事項)なんですね~ 追記:質問者さんは民事裁判の流れや弁護士への対応が不勉強 で理解をしていない(理解出来ない)人間なんですね! まずは自分で弁護士への対応や対処を調べて理解をしませんと 望む事と違う方向に弁護士が進める場合が多いです。 民亊裁判で相手に1億円の訴訟を弁護士に依頼をした場合です と、「弁護士への着手金が370万円程度必要」でしょう。 何も考えないで着手金だけを払い裁判で敗訴をする場合も多い ですね~

  • 「8年間で1億円が2百万円に」と相続人の数から、算盤をはじいて、受けたい事件だと思ったのでしょう。弁護士はカネ次第で何でもやりますから。 以下の質問URLも参考にしていみてください。生前から依頼人の親を訴えることなんて当たり前に考えてますから。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11185593881?__ysp=44Oq44Oz44Kv57eP5ZCI5rOV5b6L5LqL5YuZ5omAIOipleWIpA%3D%3D

    続きを読む
  • 相手も遊びで相談を受けているわけじゃなく、仕事として相談を受けるのだから、必要最低限ことはします 弁護士の方が言っているように、質問者さんの身元をあいまいにして相談を受け、詳しい話を聞いたら、実はその相手から話を聞いていたなんてことになると、大変困ったことになります 事前にそういう問題がないかどうかを調べるのは当然です 相談を受けるということは、その後仕事につながることを考えています 冷やかしの相談でないことを確認するためにも、相手の身元は聞きます。 また、予約を受けるにあたって、自分の言うことは聞かず怒鳴り散らすだけの人とか、一方的な無理な内容な場合、相談を受けることで、自分が面倒を抱え込む可能性があるので、ある程度電話で相手と内容を吟味することもあります きちんと聞く相手の方が、弁護士としてしっかりしていると思います

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 弁護士は、あるルールに縛られてます。そのための資格です。 語弊が有りますが極端に言うと 金をもらったて相談をプロとして受けた件は、拉致され拷問されても、他人に、顧客から聞いた内容は、本人の許可を無しに話してはいけない。 現実は、弁護士も人間、色々な人達がいます。弁護士の懲戒の実例を見ると、人間として最低な行動をされている方たちが沢山います。ばれてない人達はどれだけいるの…。 あなたは、弁護士を選ぶ権利があります。 私も弁護士は、話して見て感覚で選ぶ。 得て不得手があるので、 大金が絡むし、重要なら、何人も相談してから、きめたほううがいい。 ここまで、深く相談してるなら、契約を交わしたのですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる