教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学の進路相談に乗ってください。高校三年生です。文系です。長文です。

大学の進路相談に乗ってください。高校三年生です。文系です。長文です。私には漫画家になるという夢があります。しかし、失敗した時のため、資格が取れる大学へ行こうと思っています。 私の親は自営業を営んでいたため、老後に年金を十分に貰えません。家のローンも残っています。 なので出来れば高収入の仕事に就きたいと考えております。漫画家の保険を作っておきたいのもそのためです。 皆さんに相談に乗っていただきたいのは、どの資格を取ろうかということです。 いくつか候補がありまして、まずは文系でも取れる資格として、歯科衛生士を考えています。先日の模試では歯科衛生士の資格を取れる某県立大学のA判定をもらいました。しかし、歯科衛生士は収入面で不安です……。看護師は中学生までは第1志望だったのですが、看護体験や大学見学に行けば行くほど、自分に合っていない、資格が欲しいという理由ではとてもやっていけないような責任のある仕事だということがわかり候補から外れました。 次に考えているのは公認会計士です。文系が取れる最高峰の資格です。素晴らしい資格だとおもっています。ただ、難易度が高すぎます。志す前から諦めようとするなんて自分が根性のない人間だというのは分かっています。しかし、現実的な話として家が裕福ではないため、浪人するのはかなり困ります。公認会計士の合格率は10%です。 最後の候補は資格ではありませんが、心理学部です。心理学は資格云々の話を抜きにして個人的に一番興味のある学問です。周りからも心理学部は自分に向いていると言われました。しかし、「心理学部は就職に不利」や「心理学部系の資格をとっても意味が無い」と言う声を聞き、保険としてしっかり機能するのか不安に思っています。 私が保険、保険と言っているのを聞いて本気で漫画家を志す気があるのか不安に思っている方もいるかもしれません。 私は、本気で漫画家を目指すつもりです。ただ、家族と夢を天秤にかけ、ましてや夢の方を選ぶことが出来ないだけなのです。どちらも大切です。だから二足の草鞋作戦しかないと思い、資格を取ろうと考えています。 今自分の書いた文章を読んでみてとても優柔不断で幼稚で、甘えているな、と思いました。私に喝を入れるような内容でも構いません。とにかく、経験のある方、相談に乗っていただきたいです。お願いします。

続きを読む

461閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    若いのに 偉いですね お勧めは 正看護師 平均年収 480万円 歯科衛生士 335万円程度 公認会計士 800万円以上 などと紹介されていますが それは 大手企業等を請け負う一部のお話で 現実は 厳しいものだと聞きます 例えば 士業は 高齢の方でも請け負える業種なので 若い人が即 同じ値の収入を得ることは難しいでしょう 個人経営では 弁護士 司法書士 でも 年収 200万円 前後という話を 耳にすることもあります その点は 十分にリサーチして 進路を決定すべきだと思います 堅い仕事に就いて 好きな創作をやるのは善いことだと思います わたしは 特に何らの保険もなく 18歳で地方都市より 漫画家のアシスタントとして上京 20歳で漫画家としてデビュー 16年の現役生活の後に廃業し 今は会社員です 現役の頃は 創作一本に絞り努力しましたが それでも16年で廃業という洗礼を受けました 創作の世界とは かなり厳しいものなのです しかし廃業後の今は 会社員をしながら 投稿小説を書いています まずは 4週 60時間 8休 に 残業の日々では 容易に 漫画を描ける状況ではないということを おしらせいたします しかし 漫画原作のコンテストや シナリオ に 小説 という 創作にかかわることは可能だと思いますので 確かな仕事に就いて その余暇を創作にあてる というスタイルをおすすめします

  • 逃げ道的に漫画家志望という人が知恵袋に多い中 現実的に見据えてるのすばらしい。 薬剤師はいかがでしょうか? 国家試験ですが一応合格率は60%〜80%、大学はいまでは6年制です。 この資格はどの土地でも必ず需要があり、またドラックストアに資格者として名を貸すだけの人もいるくらいです。(いいことなのかはわからないけど) 子供にさせたいランキング上位にも入ったりしてましたよ。 専門識なので将来医療モノを描きたくなったらとてもプラスになるかと! 専門知識のある人間は編集からも有難られます。 もちろん医者には負けるけど。

    続きを読む
  • 東京経済大学があります。東京経済大学は理系がないため、装置、設備に費用がかからず、その分、特待生費用や資格取得支援の費用が手厚い。 大学センター利用入試と一般入試の入試成績上位300名は特待生通知が合格通知といっしょに郵送されます。手続きしなかった場合には次点にはまわりません。 特待生は1年生の授業料が無料(奨学金給付型)ですが、毎年学部上位10%に入っていれば、最高4年間授業料が無料になる。(他私大にはない)中堅大学上位です。 このほかに特待生の特典は、キャリアサポート講座(外部専門学校委託で学内講座)が4年間年間2講座まで無料になります。公務員講座は専門学校に自己負担で言った場合は年間24万円になります。ほかにもいろいろな講座があります。 http://www.tku.ac.jp/exam/entrance/scholarship/ 東京経済大学は、1900年に大倉財閥の大倉喜八郎が東京経済大学の前身の大倉商業学校を創立して以来、一代で大手ゼネコン「大成建設」創業の他、サッポロビール、ホテルオークラ、千代田火災海上(現あいおい損害保険)、日清製油(現日清オイリオグループ)、東海パルプ、川奈ホテル、帝国繊維、サッポロビール、リーガルコーポレーション、日本化学工業 、東京製綱、日本無線 、富士銀行などの現在でも名だたる企業を創業しました。森ビルの社長、京セラの会長などOB多数。 東京経済大学は実学志向だからなのでしょうか。 出身大学別平均年収ランキング(dodaのサイト)で 明治大学 20位・・・・・・・524万円 法政大学 43位・・・・・・・482万円 東京経済大学は58位・・・・・463万円 ●資格支援体制は他大学より、東京経済大学のほうが充実しています。東京経済大学の会計プロフェッショナルコースで全額大学負担(給付型奨学金)で大原簿記学校にダブルスクールできます。毎年、30名くらいが所属できます。授業との両立ができるよう設計されています。 会計プロフェッショナルプログラムは日商簿記2級程度の試験に合格すれば、入れます。選考は6月と11月。 まだ、日商簿記2級を持っていない人は、キャリアサポートコースに入り、11月までに2級をとるし、会計プロフェッショナルの選考にも申し込むといいです。 キャリアサポートコースと会計プロフェッショナルは学内の部署が別で2本立てのかたちになっています。 会計プロフェッショナルに入ったら、どのコースがいいか選択出来ます。 ①公認会計士コース ②税理士コース ③日商簿記1級コース ④国税専門官コースがあります。どのコースも大学全額負担です。 ですから、日商簿記2級を持っていたら最短で1年生の6月からです。持っていなければ、1年生の11月の選考試験合格後が最短です。 大原に通学することになります。全額大学負担です。大学の単位にはならないのは日東駒専の会計プロフェッショナルと同じです。日東駒専は全額大学負担ではないです。 その他、学内には公認会計士合格を目指すゼミやサークルもあります。 2009年以降、毎年2名以上公認会計士に現役合格しています。 2014年度は公認会計士に現役合格6名がでました。(卒業生で合格者も毎年出ています。) http://tkubiz.blogspot.jp/2015/04/blog-post_30.html 2015年度は現役合格2名、卒業生2名合格。 また、安城(京セラの元社長東京経済大学OB)記念奨学金があり、公認会計士など高い資格を目指す学生のために最高50万円の奨学金の制度が別にもあります。 ●学部教育でも、中規模大学ならではの少人数ゼミ(日銀グランプリで優勝1回、準優勝3回) http://www.boj.or.jp/announcements/release_2016/rel161111a.htm/ ●東京経済大学は社会科学系中規模大学であるため、大規模大学にはない長所があります。 ①公認会計士、税理士、簿記1級(専門学校通学)公務員試験など費用が全額無料になる。(選考試験あり)(他私大にはない) ②就職支援が手厚い。(大学から問い合わせ、個別面接が多い。大規模大学では学生から希望があった時のみ対応) ③履修登録不備の場合には、卒業見込みが出るように大学から電話がくることがある。 ④上述の日銀グランプリのゼミの成果でもわかるとおり、ゼミが活発に行われている。また、ゼミ単位で海外研修をする。(大学から補助あり)

    続きを読む
  • まず、そもそも資格をとれば、保険になるとお考えなようですけど、資格は、とっただけでなく、実務経験を経て、ほんとの保険となるんですよ。 よって、二足のワラジというのは、一つしか目指さない人に比べたら、2倍大変というイメージでいないといけないと思いますよ。高収入の仕事なら2倍以上を覚悟しましょう。 もし、私があなたなら、公認会計士になりますね。 高収入で実務経験を経た後は、独立やパートで働くことも可能です。つまり、自由な時間が手に入ります。パートと言っても時給は、高額ですからね。好きなことできますよ。 私は、独立してる公認会計士ですが、自由な時間も結構ありますし、収入もサラリーマンより多いですし、満足ですね。 よって、親孝行も考えて保険がほしいなら、公認会計士はオススメですよ。ただ、試験にずーと受からないとかなりきつい人生になりますけどね。 でも、漫画家ができて、漫画家がダメでも高収入な人生というのは、どこかで勝負しないと手に入らないと思います。あとは、あなたの考え方次第だと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる