教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

やはり介護の仕事は大変でしょうか?

やはり介護の仕事は大変でしょうか?高校3年生です。この前大学のオープンキャンパスで 介護士を目指すコースの話を聞きました。 「全然大変ではないし、やり甲斐のあり仕事」と 言っていました。しかし、実際本当にそうなの? と思ってしまい、進路がなかなか決まりません。 私は、老人ホームなどへ実習しに行ったこともないのでこのまま決めて大丈夫なのかと不安です... 実際に介護関係の仕事をしている方などの意見を聞けたら嬉しいです。

続きを読む

106閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    リハビリ職をしています。介護施設も経験したことがあります。 他人の便・尿をみておむつ交換ができますか? 暴力・暴言をいわれてもグッとこらえられますか? 夜勤中、寝ずにおむつ交換やトイレ誘導できますか? くそ熱い真夏に汗だくになりながら1-2時間お風呂介助できますか? 学校などはいいことを言います。だってそれが商売だから。 でも現実は、ドラマみたいなことはまずありません。利用者は認知症の人達ばかりです。つねられたり唾を吐きかけられることなんてざらです。 医療・介護の現場はやりがいは確かにある。人を助けることができるから、でも上に書いたことが許容できないならあきらめな。

  • 便、尿の始末やシーツ交換など抵抗があるならやめた方がいいですよ。 また、体力勝負なところはありと思います。

  • やり甲斐のある仕事は、しんどい! 給料が良くて、しんどいのは当たり前だけど。

    ID非表示さん

  • 糞尿と消毒液の混ざった匂いが鼻の粘膜にこびりついて食欲不振、『利用者様』のワガママに振り回されてうんざりだと介護職の姉がよく愚痴ってます。 若い人が社会に出て真っ先に飛び込む業界ではないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる