教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

定年で退職したら、これで、もう明日から働かなくてよいぞーと解放感に包まれますか?

定年で退職したら、これで、もう明日から働かなくてよいぞーと解放感に包まれますか?それとも逆に社会との繋がりがなくなるので寂しく感じますか?

138閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    解放感に包まれるのは最初の1週間くらいじゃないでしょうか? それが過ぎると仕事に行かない生活が当たり前になり暇を持て余すかもしれません。同じく定年退職して暇な友人がいたり奥様ととても仲が良かったり膨大な時間を費やせる趣味があれば充実した老後を迎えられますが、ほとんどの60歳代の男性は仕事一筋で上記とは真逆の方が多く寂しく感じるかもしれません。特に役職についていたり社会的地位の高かった人ほどただのおじいちゃんになってしますので喪失感に苛まれる可能性があります。

  • りょうほうなんじゃないですか。 また、当然ひとによってもかなり違うでしょう たとえば、そりゃ最初は毎日の強制的なサラリーマン生活から解放されるので、楽しいでしょう。 しかし、人間はなれるのですよね 数か月そんな生活をつづけているとそれが普通になるので、それ自体がどうということはなくなるでしょう。 ここで別れるのは、そのひとがこれまでどんな人生を送ってきたかでしょうね 趣味をもつなんていいますが、若いころからたしなんでないと、急に初めても楽しくないでしょ。 逆にいえば、いろいろやることが多いひとなら、ある程度充実感があるかもしれませんが、日本のサラリーマンの大部分は会社とのつながりしかない人が多いので、虚しく時間が過ぎ去るだけのひとが多いのではないですかね。 また、奥さんとの関係も微妙でしょうね 家事をよくやるひと(家事を手伝おうというひといますが、間違いです。本来の役割ですから、手伝ことではなくて、単に分担です)なら少しはよいでしょうが、1日家にいてごろごろしているだけのひとなんて、奥さんからみればじゃまでしょうね いままで不要だった昼めしまで作ってあげないといけない。 これが死ぬまで続くのは苦痛でしょうね 何にしても、ひとそれぞれの境遇でしょうから、特定のパターンを推測することはできますが、現実のあるひとについてということになると、そのひとによりかなりちがうでしょうから、一概にはいえないでしょう(独身でひとり住まいのひともいれば、孫までいて3世代同居のひとではまた違うでしょうし、なにより、老後の資金がどれぐらいあるかでもちがうでしょうし。)

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる