教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪府警の採用試験についてです。 一般科目(国語・数学)とあるのですが、 数学は何問ぐらいでるのでしょうか。京都府警…

大阪府警の採用試験についてです。 一般科目(国語・数学)とあるのですが、 数学は何問ぐらいでるのでしょうか。京都府警も受験するのですが、数学が苦手なので数学の問題は選択しない、と決めていたので、勉強があまりできていません。

1,131閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    正確な数は忘れましたが5~7問だったかなと思います。 数学苦手でも大丈夫です。ルートの足し引きかけや簡単な因数分解の計算ができれば大丈夫です。下手したらただの足し引きの問題もあったような... とにかく他の県警とかで出る一問だけの数学より圧倒的に簡単です。 あと余談で数的が出来れば関係ないんですけど苦手ならば社会科学で点を取るかもしれません。社会科学はかなりピンポイントな問題や大阪府警に絡んだ問題が出ることもあり少し厄介なこともあるので大阪府警のホームページを何回かしっかり見ることなどの少し重点的な対策をした方がいいかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

府警(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる