教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

70歳継続雇用制度が始まります。 めざましテレビの「人は何歳まで働ける?」と言うコーナーは何歳まで働けると言う内容でし…

70歳継続雇用制度が始まります。 めざましテレビの「人は何歳まで働ける?」と言うコーナーは何歳まで働けると言う内容でしたか?

177閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ① 82歳男性・クリーニング店 ② 101歳男性 理髪店 ③ 85歳男性 レストラン配膳スタッフ の3人を取材していました 「70歳まで雇用引き上げへ 人は何歳まで働けるのか?長く働けるヒントは?」 というココ調のコーナーで以下の内容でした 先月、継続雇用年齢 政府方針で70歳まで引き上げの方針 継続雇用の義務 現在65歳→70歳に引き上げ 78歳男性 「まだ体力的に十分働ける 70歳くらいまでは」 80歳女性 「人間 生きがいを持たないといけない。社会に関わっていきたい」 21歳・20歳男性 「70歳はちょっと・・・」「無理だよな、働きたくない」 年をとっても元気に働く人たちを取材 ①82歳男性 17歳から約65年 三ツ矢クリーニング店(東京都江東区) この道一筋 現在年収は300万円 「アイロンの早がけ」は絶対の自信を持つ 長袖シャツ1枚を4分22秒で完成(都内10店舗平均は約8分30秒) 8年前の全国ワイシャツ仕上競技大会で優勝 作業中はほぼ立ちっぱなし 17歳からやってるから疲れを知らない、凄い疲れたという日はない 自分でも不思議と言う 専門家 シニアメンタルクリニック 日本橋人形町 井関院長によると 「長時間の座りっぱなしは糖尿病や心筋梗塞のリスク高まる 脚の筋力も落ち、足の血行も悪くなる」 「高齢者の立ち仕事について 適宜たったり座ったりしなくてはならない 立ちっぱなしの作業で適度に休みをとれば高齢者でも続けられる」 ②101歳男性 1945年から理髪店を経営して73年 永井理容院(北海道・栗山町) 週6日必ず出勤 仕事するのは何でもない、別に疲れない 店内を元気に歩き回る ソフトタッチで熟練の髭剃り、剃ってもらった番組スタッフは 「肌に当たる感じがしない」という 手先の器用さが勝負で高齢者に適している シニアメンタルクリニック 日本橋人形町 井関院長によると 「分が今まで身に着けてきた手先を使ってやるようなことは決して忘れるものではない。やってさえすれば続けられる」 ③85歳男性 配膳スタッフ 老舗洋食レストラン「グリルプランセス」(名古屋市千種区) ハンバーグランチ(税込1000円)がおすすめ 鉄板1枚(約1kg)を3枚同時に持って行く 10kgの鉄アレイで四六時中筋トレ 筋トレは50年間 続ける ムキムキの身体を披露、この体は病気の妻のお世話にも役立つ シニアメンタルクリニック 日本橋人形町 井関院長によると 「高齢者の筋トレは 現在の筋力を落とさないつもりでやるならいい 無理してやるすぎるとかえって身体を痛める 高齢者の筋力は筋トレを継続していれば上昇することもある」 (平均は徐々に筋力は下降) VTRが終わり スタジオゲスト・吉田鋼太郎さん 「来年は還暦なのでいろいろ衰えてきたと思っているが このVTRを見たらそんなことは言ってられないと思った」 黒瀬翔生アナウンサー 「一様に続けることが大事 筋トレもやめると筋力が落ちてしまうので常に続けることが大事とのこと」 という内容でした

    3人が参考になると回答しました

  • 70歳まで働きたい、という内容でしたが、賃金が下がることに関しては不満である。 若者たちからの意見としては,70歳までいられたらご自分たちの席がなくなる、という意見もありました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クリーニング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配膳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる