教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一生職に困らないよう取るべき資格とは 26歳女です。 現在、小さな会社で事務員をしていて、高校卒業後から8年間勤…

一生職に困らないよう取るべき資格とは 26歳女です。 現在、小さな会社で事務員をしていて、高校卒業後から8年間勤務しています。年収230万程で、残業代一切なし(サービス残業)、昇給は年1回3千円です。 このまま勤続していても大きな昇給は見込めません。 恋愛は諦めている為、一生1人で生きていきます。 今は実家暮らしですが、実家はアパートの為、持ち家はありません。 兄弟も従兄弟も親戚もいない私は、両親が亡くなったあと、頼れる人もいません。 そのため、将来を考えた時、今のお給料で一生生きていくことは不可能だと思い、資格取得と転職を視野に入れました。 今までも格別裕福な暮らしをしていたわけではないので、平均並みの生活が送れて、少し娯楽に使う余裕があればいいかなという感じです。 あと4年、30歳まで今の会社に勤務して、その間で取れる限りの資格を取って、30歳になったとき転職しようと考えています。 年齢と見た目の美しさに左右されない、独身女が一生生きていけるくらいの職を手にもつならば、何の資格を取っておくべきでしょうか? 個人的に昔から腰痛を抱えているので、介護福祉士は難しいかなと思っています。 あとは、現在事務職をしているので医療事務か、旅行が好きなので旅行業務取扱管理者が頭に浮かんでいます。 よろしくお願いします。

続きを読む

656閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    高卒で勉学が得意じゃないなら、難関資格を目指すのは無謀だと思います。実技系のスキルを磨いて、講師やインストラクターになった方が良いと思います。 資格は必ずしも必要ありませんが、料理講師や裁縫講師、ヨガ講師、ピアノ講師、ダンス講師なども生徒が集められれば一生続けられます。

    1人が参考になると回答しました

  • 転職してもまたブラック企業の可能性は、あります。 訴えるか?改善して会社をギャフンと言わせましょう。 今は、少額訴訟や労働審判やひとりでも入れる個人加盟労働組合もあります。 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくは、ネットで労働相談ホットラインと検索してフリ-ダイヤルで電話相談してみて下さい

    続きを読む
  • そんな資格このご時世医師資格ぐらいしかないんじゃね? 弁護士とか弁理士の超難関資格でさえ顧客の奪い合いな時代だよ 資格を持っていて不利なことはないけど、資格だけで一生くいっぱぐれないなんてことはないでしょ。 要は資格よりもスキルとか経験・経歴とか 普通はそれに気づいて、あるいは教えてもらって大学で学位とっておくもんらしいよ、最近は。

    続きを読む
  • 一生ものなら独立開業できる資格じゃないですか。 会計士とか税理士とか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる