教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コールセンターのバイトを辞めたいです。

コールセンターのバイトを辞めたいです。数ヶ月前にコールセンターに受かって、その後しばらく連絡がこなく、緊急でお金が必要だったため、友達の紹介で簡単に入れた他のバイトをやっていました。 その後コールセンターから電話が来て、研修を1週間弱受け、受電も4回とりました。しかし、掛け持ちのバイトとの両立が出来ず、学校終わりから夜の10時ぐらいまでバイト、という生活をほぼ毎日しています。 元々やっていたバイトの方は楽しく出来ているのですが、コールセンターの方はパソコン操作も難しく、お客さんにはいきなり怒鳴られ、暴言を吐かれ、先輩方も、優しい人は優しいのですが、中には厳しく、ちゃんと教えてくれない人もいて、もう会社に行くのが怖くなってしまいました。 夜も寝れず毎日睡眠薬や、安定剤を飲んで生活してる毎日です。 11月のシフトは全て決まっているので、とりあえず11月は働いて、12月中に辞めたいと考えています。 コールセンターをやった方で、仕事についてからすぐ辞めた方っていらっしゃいますか?また、やめると言ったら会社の人はどのような対応をしてくれましたか?嫌な顔をされそうで怖いです。

続きを読む

7,046閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    コールセンターで10社以上、20年ほど経験があります。 私も2日目や1週間くらいでやめたことがあります。わかりましたといってくれる人や露骨に顔に出た人もいます。 でもまぁ、二度と会うことはないのですから、一時だけ我慢すればよいです。 まだ研修期間中であれば、シフトは出しているとはいえ、早めに辞めることも出来るかもしれません。結局辞めるのが分かっている人に教えるのもどうかと思いますしね。 基本、コールセンターはすぐ辞める人多いので気になさらないでください。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる