教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーの品出しをしている方、してた方に質問です

スーパーの品出しをしている方、してた方に質問ですよくネットでは品出しは簡単と言われていますが実際のところはどうなんでしょうか?

2,539閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    『簡単』という言葉の要因は、『スーパーの中で比較したら』の条件付きでしょうね。 スーパーはカップ麺・調味料・お菓子・日用品などのように、品出しメインのグロサリー部門だけでなく、仕入れた商材を加工してから陳列する青果・鮮魚・精肉の鮮生部門や、商材を調理・調整して販売するベーカーリー・惣菜・スイーツなどの調理部門もあります。 鮮生・調理部門は売場の品出しだけでなく、包丁などの調理器具を扱ったり、調理後の洗浄消毒、調理レシピの把握、容器などの発注管理などと......やることが多い上に、極端な温度状況下(氷水で寒い・フライヤーで熱い)・臭い(生臭さ)で作業する一面も加わります。 そういったところを見ながら、売場で品出ししてると、自他ともに品出しは簡単と感じてしまう....が元となって、簡単という言葉が出てるのだと思いますよ。 品出しそのものは単純な簡単さではなく、ひざを曲げる(最下段の陳列)・踏み台に昇る(棚上ストックなど)などの全身運動になることから、『品出し きつい』と発する人・検索ワードもかなりあります。ケースでの缶詰・電池などは予想外の重さですしね。

    2人が参考になると回答しました

  • 品出しは基本的な事なので簡単かもしれません。 高校生の職場体験では品出ししかしません。 ただ品出しするまでの段取りがありますので商品を覚えないといけません。

    1人が参考になると回答しました

  • こちらはスーパーの店員です。簡単と言うのは、ちょっと違いますが、単純作業であることは間違いないです。ただし品だしは単純作業ですが、品だしするまでの準備が大変です。例えば500ミリリットルのペットボトルは1箱に24本入っており。その1箱だけで12キロあります。また生鮮の品だしは品質チェックをしながら品だし行わないといけないので、楽ではありません。いずれにしても体力がないと出来ません。

    2人が参考になると回答しました

  • 楽ですが、お客様の案内のためスーパー全てを把握しないといけません

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる