教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官(警察学校)退職したら

警察官(警察学校)退職したら履歴書に傷つきますか?

948閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    辛かったら、辞めましょう。 イカれてる教官、助教、上っ面だけの同期、罵詈雑言等々、警察学校はいるだけ無駄です。向いてない職場にいても得るものは何もないですから。 「傷がつきますか?」と気にされるのは、辞めた後の転職活動を考えてのことと思います。 傷がつかないと言ったら、嘘になりますが、そこまで気にしなくていいですよ。 かくいう私も警察学校を3か月で退職した身です。 辞めた当初はあなたのように今後に対する不安で押しつぶされそうでした。 ですが、今は転職活動もうまくいき、東証1部上場のメーカーで正社員として働く機会を得ることができました。 手前味噌ですが、こんな大手に入れると思っていなかったです(笑) 当然、面接では辞めた理由を言及されました。 しかし、正直に答えさえすれば、相手も分かってくれます。 誠意を込めて面接に臨んでください。 一番いけないのは、短期職歴や辞めたことに引け目を感じて、転職活動に消極的になることです。応募条件等満たしているのに「この経歴じゃ無理」と決めつけてはダメですよ。 これからの人生、いい方向に進まれることを願っています。頑張ってください。

  • 定年退職なら良いのですが、中途退職だと印象が悪く、 何かと勘ぐられ、特に民間の転職は苦労するでしょうね。 当然、履歴(職歴)ですが傷になります。

  • そりゃどんな仕事も、入社して早々に辞めたら傷はつくでしょう

  • それはかなりの影響でしょうね、「職歴」には、 深い傷がつくでしょうね・・・ かなり再就職は困難を極める事になるかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる