教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園の栄養士について[長文です]

保育園の栄養士について[長文です]私は短大を卒業後、栄養士として給食委託会社に勤務している者です。 管理栄養士の資格はありません。 いろんな配属先があるため、様々な経験が積めるかもと思い、入社。 新卒で入社してから1〜2年目は病院に配属され、その後異動。 3年目から現在は別の病院に勤めています。 これまで2つの施設で働いてきましたが、どちらも厨房業務しかさせてもらえず、献立作成や発注業務などをしたことがありません。 入社して4年目というのに、厨房経験しかないことに不安を抱いているのと、栄養士業務がしたいという思いが強くなってきました。 1つ目の施設は厨房内の人員不足で、必然的に厨房に入るしかなかったのと、委託会社はまずは厨房からというのは理解していたので がむしゃらに働いていました。 2つ目の施設は厨房の人員は充分に足りているのですが、それでも私は厨房に配属されています。 私の上に先輩栄養士が2人いて、その2人も厨房業務。 その2人とは別に栄養課事務所に2人いるので私の出る幕はありません。 また、事務所にいる2人は後輩に仕事を教える気はなく、「やらせてください」や「〇〇手伝います」などこちらから声をかけても、これらは自分の仕事だと言って淡々とこなしていくので全く教えてくれません。 栄養士に厨房業務はつきものだということはわかっていますが、さすがにそろそろ本来の栄養士業務がしたいです。 そして、現在はだいぶ改善されましたが、会社の業績があまり良くないらしく、賞与がしっかりと支払われないこともありました。 賞与がもらえないのに4月になるとまた新入社員がくる… その繰り返しで大丈夫かと会社に対しても信用を失ってきてます。 以上のことがあるので、近々会社を辞め、別の施設で栄養士として勤務したいと考えています。 自分が栄養士をする上で1番の希望は保育園の栄養士になることでした。 なので、保育園栄養士の経験はありませんが、新たな就職先を探しているところです。 そこで質問したいのが、4年の経験といっても、病院で厨房業務しかしたことない栄養士がいきなり保育園栄養士を務めることに対してどう思いますか? また、保育園栄養士の大変な部分など、実際のお声をいただきたいです。 実際に栄養士をされている方、そうでない方からのご意見でも構いません。 厳しいご意見でも構いませんので、よろしくおねがい致します。

続きを読む

2,079閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    保育園で栄養士をしていました。 病院で厨房されていたのであれば十分こなせると思います。 病院で働いたことがないので憶測ではありますが病院に比べたら楽だと思います。パートの人に指示出す等、栄養士が中心となって厨房をまわせられる力があれば大丈夫。 保育園は勤務先にもよりますが、厨房内の人数が少ないので人間関係がうまくいけばやっていけると思いますよ笑

  • 保育園の栄養士は、行事とか保育士の手伝い+で自分の仕事があって大変と聞きました(友達から) 私は委託の栄養士で病院の栄養士をしています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる