教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セイコーマートのホットシェフでパートを考えている主婦です。 求人では好きな曜日、時間に働けると書いてあったのですが本当…

セイコーマートのホットシェフでパートを考えている主婦です。 求人では好きな曜日、時間に働けると書いてあったのですが本当でしょうか? できれば土日祝日、正月三が日、お盆、GWなど子供が休みの日はお休みがいいのですが… 他のパートさんと相談という形になるんですかね。 あと残業が多いと他の解答で見たのですが、今もそうなのでしょうか? 調理の仕事は未経験なので不器用な私でも時間内に大量に商品を作れるか不安です。 ひとり立ちしたあとにもしミスをしてしまった場合、店長さんに言えば助けてくれたりしますか?ひとりになり、慣れてきた頃に失敗してしまった時が怖いです。 ホットシェフで働いている方、働いていた方のご意見お待ちしています。

続きを読む

3,661閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    僕はセイコーマートの売り場でアルバイトをしています。ホットシェフだけでもおおよそ6人近く働いています。休みたいときは、そのホットシェフの方と相談してシフトを交換してもらいながら日々シフトを回しています。ホットシェフは1日に作る量をお店や本社の方で決めます。最初のうちは慣れないことが多いと思うので時間は要すると思います。慣れていくうちにどんどん早くなって、仕事が終わり次第帰ることができます。ホットシェフでのミスはものすごいロス(赤字)になります。なので慎重に行うことが大切になって来ます。ですが、基本的には表に書いてあることをこなしていくだけですので、大したことはありません。ミスしてしまったらすぐに店長・チーフに相談してそのあとの対処を考えます。慣れるまでは2人で製造しています。ある程度慣れて来たら1人っていう感じですので、心配はないと思います!

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シェフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる