教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中央大学法学部と明治大学法学部

中央大学法学部と明治大学法学部一浪の大学受験生です。 現時点で 中央大学法学部法律学科(一般入試) 明治大学法学部法律学科(センター利用) のどちらにも合格していますが、どちらに入学手続きをするか迷っています。 進路については、大学で法律を学んでみて自分に合っていた場合は弁護士を、合わなかった場合は公務員又は一般企業への就職を目指そうと思っています。 そこで質問ですが ⑴弁護士をめざすにはどちらの大学が良いのか ⑵公務員をめざすにはどちらの大学が良いのか ⑶一般企業への就職はどちらが有利なのか についてお教え下さい。データだけでは分からないアドバイスを頂けると嬉しいです。 在校生の方や受験に詳しい方回答お願いします

補足

両校の大学生活(大学の雰囲気、授業の様子、キャンパスの環境、サークル活動など)についても知りたいです

続きを読む

3,918閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    どこに住んでるのか分かりませんが、 千葉、埼玉あたりだと中央の多摩キャンパスに通うのは結構大変ですね(埼玉の一部を除く)。 法科大学院経由で司法試験を受けるなら、 どちらでもあまり変わりません。 現在、東大・京大・一橋大のトップ層とかは司法試験を受けなくなっているので、 東大の法科大学院ですら学生の6割が東大以外の大学卒です。 地方旧帝大にいたっては、法科大学院の学生の主体はマーチ・関関同立・地元の私大などの私大卒が中心です(たとえば、一昨年とかの旧帝大の名古屋大学の法科大学院入試では、合格者35名のうち、名古屋大学卒は8人しかいません。あとは、立命館大卒とか愛知大学卒とかが多いです)。 まあ、ただ、大学のムードとしては、 司法試験も公務員試験も中央の方が良いです。 実績があるのは間違いないですし。 法学部の教授も、国公私立全ての大学の中で、中央法の教授がいちばん司法試験に合格してます(昭和の時代は、中央法学部教授の大半が司法試験合格者でした)。 あまり知られていませんが、 主要自治体(都道府県と政令指定都市)の幹部職員の数では、 中央は東大に次いで2位くらいの位置にいます。 東大の地方公務員は、多くが、国家公務員の出向・派遣なので、実質的には、中央が地方公務員最強かもしれません(早稲田は中央よりやや劣ります。慶應の地方公務員はすごく少ないです)。 中央以外の早慶マーチは一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)出身者の割合が7割を超えてますが、中央だけ6割台前半です。 千葉や埼玉から多摩キャンパスに通いにくい関係だと思いますが、その代わり、中央は地方出身者が多いと言え、明治が都心の私大であるのに対して、中央は、大学の雰囲気が地方国立大学的な雰囲気があります。 就職は、著名企業であれば明治大枠、中央枠があって、それぞれ毎年何人くらい採用するかだいたい決まっています。中央生の中では、某メガバンクの中央枠は、法学部枠と言われてるらしいですが、中央法はマーチの中で一つ抜けている感じがします。企業によっては、マーチの中で、中央法だけは、準早慶的な扱いをしているところがあるのも事実です。 また、年配者にとっては圧倒的に中央でしょうね。 明治法の土屋教授なんか、大学受験で中央法に落ちて目地に入学したと公言してますし。 ただ、慶應法の平野裕之教授は、明治法で、司法試験最年少合格して、しばらく明治の教授やってましたが、引き抜かれて、今は、慶應法の教授です。 地方でも年配者にとって中央法の権威があるのは、 昭和40年代頃まで、 中央が東大と司法試験合格者数の1位争いをして、 新聞や雑誌などで「中東戦争」と何回も記事にされていて、 その印象が強いからです。 (中東戦争の言葉は、イスラエルとアラブの第○次中東戦争にちなんだものでしょうが) なので、中央法と聞くと、東大法に対抗してた大学ということになるので、それなりの権威があるように見えるというわけです。

    5人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 司法試験予備試験合格者数 学部在学中合格 大学別累計(H25〜30) 1位 東京大 284名 2位 慶應大 165名 3位 中央大 149名 4位 早稲田大 70名 5位 一橋大 57名 6位 京都大 54名 7位 大阪大 38名 ※24歳以下の予備試験合格者の司法試験合格率は90~98%

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • この知恵袋で、たびたび明治大学をディすっている、log******** というおじさんの意見は参考にされないほうが良いです。 多分明治落ちか何かでしょう。 ⑴弁護士をめざすにはどちらの大学が良いのか 中央大学>明治大学 ⑵公務員をめざすにはどちらの大学が良いのか 中央大学=明治大学 ⑶一般企業への就職はどちらが有利なのか 中央大学=明治大学 大学生活 明治大学>中央大学 ※東京六大学

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • ⑴弁護士をめざすにはどちらの大学が良いのか→中央。併設の法科大学院でも明確な差が付いています。 ⑵公務員をめざすにはどちらの大学が良いのか→中央。国家も地方も、もともと私大では最大勢力でした。明治とは過去に出世した人の数が違っています。 ⑶一般企業への就職はどちらが有利なのか→一昔前なら、中央法と明治では学歴フィルターにワンランク差がありましたが、今は同程度です。ただし中央法のほうが優位という企業があったとしても、逆に明治のほうが優位という企業は全くないと思いますので、損得勘定で中央。 過去の同じ選択者たちも、このような損得勘定で、ほぼ中央進学となっています。 なお、入学して楽しいかとか、水にあうかとかは誰にもわかりませんので、考慮できませんでした。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

明治大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる