教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラストの専門学校について 私は今高校2年生で進路について悩んでいます。 イラストの専門学校に行って将来はイラスト関…

イラストの専門学校について 私は今高校2年生で進路について悩んでいます。 イラストの専門学校に行って将来はイラスト関係の職に就ければいいなと思っています。 しかし私は絵を描くのはとても好きなのですが、デザインなどをするのは苦手です。少し調べた程度ですが卒業後の進路を見てみるとWEBデザイナーや広告関係のデザイナー職やゲームクリエイターなど自分の案を出すものが多いなと感じました。趣味の程度で好きに考え描くことはいくらでも出来るのですが仕事にした時…と考えると厳しいのかなと思います。 自分の案を出したりセンスを求められないイラスト関係の職業などあるのでしょうか?? それとも少しもデザインをできない人は向かない方面なのでしょうか?

補足

たくさんのご回答ありがとうございます。 様々な意見を拝見させていただき、進路については考え直そうと思いました。自分の中で考え直すきっかけとなった回答をベストアンサーにさせていただきます、ありがとうございました。

続きを読む

193閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    「デザイン」と「アート」の違いでよく言われることですね。 デザインは誰かのために作るもの、アートは創造的な。 色んな言い方はありますが、大体はデザインでアートで食べていけるのは中々です。 デザイナーになって、自分の好きなデザインができずに依頼されたり指示されるのが苦痛で辞める人は大勢います。 売れる作家になれば、ファンがいるので好きなデザインやイラスト書いたら売れるという誰もが理想とすることです。 (売れるといっても、やはり企業さんとの打ち合わせややり取りはありますが) 音楽のポルノグラフィティの話で、初期の頃にヒットした曲「アポロ」はそもそも本人は歌いたくない曲だったらしいけど、プロデューサーが絶対に売れるから、売れたら好きな曲を作れるんだと説得して出したところ大人気アーティストになり今は本当に作りたかった曲でご飯を食べてると思います。 まだ高校生で社会人経験がない時にこれらを理解し正しい道を選択するのは難しと思いますし、難しく考えて本当にやりたい事に出会えないのも違うと思います。 自分の案を出すのが苦手というのが、本当にそうなのかは実際にやってみないと分からないですし、 経験を積み重ねると自分の案を出すという仕事が得意分野になる可能性もあります。 色んなジャンルは無理だけど、カワイイ系だけとか女の子だけとか、ひとつのジャンルに絞ると自分の案を出す系がいける場合もあります。 質問者さんが思ってる以上に仕事の種類というのは沢山あります。 私はWebデザイナーからWebプロデューサーになりました。 指示を出す側で決定権を持ってるので自由なデザインができます。 こういうのが実は向いてたりする場合もありますし、デザイナーより狭き門ですが「デザイン」ではなく「アート」の作家が向いてる可能性もあります。 もしかしたら早くに結婚もするかもしれないし、はたまたデザインとは全く関係ない職業が向いてるかもしれません。 視野を広く自分がやってて楽しい・しっくりとくると思うものをどんどん選んでいくと良いと思います。 高校生でもネット上でイラストレーターで世に作品を出せる

  • イラスト関係… アニメーター、イラストレーター とかですかね? 自分が進む職は こちらから提案し お客さんからの希望を聞き できる限り再現させる ことですので どちらかというと 自分から 提案、デザイン になりますね 基本的に デザイナーは センス だと思われます…それか努力… デザインできない人は向かない というより 実際に仕事にした時に かなりきついかもしれません… 苦手に苦手を重ねるような ことですので…

    続きを読む
  • イラストの仕事というのは曲がりなりにもプロ業なので、実力不十分の方に出来る仕事ではないことを理解したほうが良いでしょう。 そういう仕事に就きたいのであれば今以上に努力していくしかないでしょうから、トライ&エラーを繰り返してデザインセンスを磨きましょう。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • >趣味の程度で好きに考え描くことはいくらでも出来るのですが仕事にした時…と考えると厳しいのかなと そういうことなら、イラストは趣味にとどめたほうがいいと思います。 >自分の案を出したりセンスを求められないイラスト関係の職業などあるのでしょうか?? テクニカルイラストレーターなどは、まだ近いのかもしれませんが、それにしたって、「わかりやすく見せる構図」など、かなり頭を使った提案が必要になると思います。 もともとイラストレーターは非常に厳しい仕事で、才能ある人でも生計をたてられるのはごくわずかです。 専門からだと、トップクラスの数人くらいしか、プロとして生きてはいけないでしょう。 今の時点で厳しいと感じるなら、プロとして生きていくのは、かなり難しいと思うので、他の進路に進んだ方が良いと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームクリエイター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる