教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アナウンサーになるには、まず何から始めれば良いのでしょうか?

アナウンサーになるには、まず何から始めれば良いのでしょうか?現在早稲田大学に通っている大学一年生です。 今まで将来の夢について深く考えてこず、アナウンサーは何となく将来の夢の候補のひとつに考えていました。 しかし先日、アナウンサーの選抜は大学3年生の時期にあるということを耳にしました。 就活は大学四年生からだと思い込んでいたため、少し焦っています。 しかし、準備のために何から始めたら良いのか分かりません。 とりあえず、アナウンサースクールに通うとしたら、何を基準に選べば良いのでしょうか? 他に今の時期から始められることは大学の勉強や容姿を磨くこと以外に何かあるのでしょうか? ネットで調べても様々な情報が載っていて混乱してしまったので、こちらで質問させていただきました。 ちなみにNHKのアナウンサーを目指しています。(もちろん、他社も受けるとは思いますが…) 些細なことでも構わないので教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

続きを読む

336閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現役のアナウンサーです。 まず、アナウンス学校は予備校みたいなもので、一つしか通えない、なんてことはありません。あなたの予算や住んでいる場所で決めましょう。通わなくてもアナウンサーにはなれますが、最新の動向や同士が得られるのはおおきいですね。 キー局をはじめ、3年生からセミナーという形で、採用試験は始まっています。ただ、セミナーに参加しない、できなくても、実際の採用試験でも内定できます。 ちなみにNHKは経団連に加盟していますから、採用試験のスタートはかなり遅いです。民放のキー準キーが出そろった後に採用試験があります。 アナウンサーは、容姿だけで選ばれるものでもありません。 モデルと勘違いしないでくださいね。 いま、あなたがすべきことは、志望動機を徹底的にみなおすことです。 なぜ、アナウンサーになりたいんですか? しかも、NHKの。 その理由で、あなたの友だちや親は納得しますか?? 他にも質問があれば、どうぞ。 くれぐれも、デマや噂に惑わされないように。

  • アナウンサースクールはひとつしか通えませんので 選んでください。 エントリーは3年時なのでお忘れないように。 いつも自称局アナが現れて偉そうに回答しますが そいつエントリーが3年時っていうのを 知らないので偽者です。

    続きを読む
  • まず、アナウンサースクールに通うとするならば日テレ、テレ朝、TBSにそれぞれのアナウンサースクールがありますからご自身で選んで下さい。 それと、3年生になるとエントリーシートを全ての希望するテレビ局に送付します。 まあ、キー局ならばキー局に送付する形になりますかね。 但し、キー局はかなりの難関と言われています。 僕が以前聞いた範囲では3000人受験されて合格された方は1人から最大で4人と聞いています。 最後に余談ですがTBSでNスタのメインキャスターをされているホラン千秋さんアナウンサーを大学時代受験されたのですけれど全滅でした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アナウンサー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる