現在、柔道整復師の免許を取得しようと高校卒業後、専門学校に通っている

21歳3年生です。2020年に受験します。今の成績でいえば、普通に受かります。 ですが、3年になったこともあり求人などをよく見るようになりました。 たかが柔道整復師 医師などからするとハナクソほどの勉強とはいえ、一般人の何倍もの医療知識を持っています。勉強だって簡単ではないですし試験も、ちょこっと勉強すれば受かるようなものではないのも知っています。 なのにすごく給料が安いと思います、、 飽和状態なのは知っていますが、3年間通って学費で私の場合400万近く奨学金を現在進行形で借りています。 ほとんどの求人が大阪、東京でも月収20~高くて28万ぐらいです。それで賞与がないところもあります。 勤務時間も1日約10時間ほど、時給に換算すると私の今しているアルバイトと大差ないです。 業務内容云々よりも安月給なのが将来不安で仕方ないです。こんな給料じゃ将来、結婚したり家庭を築くことも満足にできない気がしてしまいます。 もう3年ですし資格は取るつもりですが、その先が不安です。 かといって他にやりたい職業もわからないですし、大学に通う費用もないです。 何かアドバイスなど頂けると嬉しいです。あなたならどうしますか??

続きを読む

411閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    求人がっとか考えずに修行経験と割り切って勤務して其のあと開業すればいいやん。 当たればよく儲かるぜ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる