教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国立の博物館、非常勤職員(学芸員ではない、ただの事務)の給与について教えてください。

国立の博物館、非常勤職員(学芸員ではない、ただの事務)の給与について教えてください。派遣で内定をもらい、契約満了後も空きがあれば直接雇用の非常勤で残っていただけますとのことでした。 実際に、そういったことは今までよくあるとのことです。 その場合のお給料ってどのぐらいのものなのかわかる方いらっしゃいますか? ボーナスなんてないですよね?(^_^;) ちなみに学芸員資格はありません。今まで派遣から入り非常勤採用(事務)になった方も特に有資格者ではなかったようです。 参考に教えていただけると助かります!

続きを読む

320閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昨年の事務職員の募集要項 3.勤務条件及び給与 (1)勤務条件 独立行政法人国立文化財機構職員就業規則等によります。 82)給与等 独立行政法人国立文化財機構職員給与規程等の定めにより決定します。 上記の規程については独立行政法人国立文化財機構ウェブサイトの規則ページを参照願います。 (独立行政法人国立文化財機構ウェブサイトアドレス:http://www.nich.go.jp/) このHPに詳しい(詳しすぎる)給与の計算方法が書かれています。 まぁ一般的に「22才 事務係員 年収266万」くらいだそうです。 https://www.komuinfo.com/entry/2018/09/29/120000

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

非常勤職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる