教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドでアルバイトをしている高校生です。私はつい1週間前にバイトを始めたばかりなのですが、姉に紹介されて働き始めま…

マクドナルドでアルバイトをしている高校生です。私はつい1週間前にバイトを始めたばかりなのですが、姉に紹介されて働き始めました。姉は前からマクドナルドで働いています。 私は2回目のバイトの時からレジ打ちをさせてもらったのですが、とてもミスが多く、他のクルーやマネージャーにとても迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいだし、自分自身が情けないです。今日はドライブスルーで商品を入れ忘れたり、ドリンクを渡し忘れたりと、迷惑をかけてしまい本当に自分を殴りたくなります。私は物覚えが悪く、人の何倍も努力しないと覚えられないタイプだし、ミスをするととても落ち込みます。ミスは誰でもするから気にするなとよく聞きますが、やはり直ぐには立ち直れません。姉は仕事が早く、周りからとても信頼されていますが、私はとても使えないです。姉と比べられているのではないかと思うと怖いです。ミスをした時はどうやって立ち直ればいいでしょうか。

続きを読む

173閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私もアルバイトデビューしたての時は本当に自分は使えない、仕事覚えが悪すぎる、効率悪い、など色々考えて辛くなっていました。 でも最初はもちろん当たり前のことなので、重く捉えないこと、新人さんは新人さんらしく気楽でいいんですよ。簡単なことですけど、意外と大事だと思います。 私ももう下に後輩何十人も抱えている学生アルバイトですが、新人さんには大きな期待はしてないです!いい意味で! 気楽にやってもらいたいし、落ち込んでばかりいると仕事にも前向きになれなくて頭に入ってこないので… あと、私がミスして迷惑かけた時のアフターケア的なものは、教えてくれた人、助けてくれた人に、「さっき(今日)のあの件ありがとうございました。また次の出勤日もよろしくお願いします」などと退勤する時に一人一人に声をかけていました。仕事がうまく行かなかったらプライベートの話を少ししてみたりすると打ち解けていいかもしれませんね^ ^ 頑張ってください。

  • ミスは誰でもします。 最初は特に多いですよ。 これは仕方のないことですので、素直に受け容れましょう^ ^ ミスをした時の立ち直り方ですが、ミスを見つめ直すことです。 冷静にしないと同じ失敗を繰り返します。 まず、なぜ そのようなミスをしてしまったのか原因を見つけましょう。 次にどうしたら ミスをなくせるか考えましょう。単純に、ミスの原因をなくせばいいです。 その為に自分で工夫を考えましょう。 誰かに相談してもいいです^ ^ むしろ相談した方がコミュニケーションが取れますし、新しい気づきも得られるのでいいと思います。 次に行動です。 またミスしてしまうかもしれないという感情は手放してください。 ミスしてもいいんです。その時はその時必要な対応をすればいいのです。 時間がかかってもいいので、経験を積んでください。 その経験が必ずこれから役に立ちます。 誰かの役に立つこともあります^ ^ 今を忘れないでくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる