教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊って今後2~3年くらいは人手不足は続きますか??もうそれとも自衛隊の人気は増えていて、自衛官候補生の倍率も改善され…

自衛隊って今後2~3年くらいは人手不足は続きますか??もうそれとも自衛隊の人気は増えていて、自衛官候補生の倍率も改善されてきているのでしょうか??今は世界的に景気が後退の兆しがあり、公務員である自衛隊の人気が増えそうですが、自衛隊がもしもホルムズ海峡に派遣されるようになったらどうなるのでしょうか?? 私は2~3年後に自衛隊の応募を考えている者です。 自衛官候補生の競争者の多さを懸念しています。

続きを読む

387閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    今は32歳まで募集かけてますので慢性人手不足です。 なので安心していいですよ。 ただ国際情勢が複雑になってきてる分、自衛隊の任務も多様化しているので入隊するにはかなりの覚悟が必要だと思います。一人一人の業務量も増えてますし。 まぁ慣れればなんてことないです!! 元陸自隊員からの見解です。

  • 自衛隊の定員は変わってないけど若者の数はどんどん減ってるから募集難は半永久的に続きますよ 例えば18歳男子人口 平成元年 103万人 平成30年 60万人 令和18年 50万人 この中から毎年15000人くらい採用する必要がある上に 警察や消防も同じくらい募集しているし 公務員や民間会社も若い人足りなくて取り合いになってます

    続きを読む
  • 少し違う話をします。 自衛隊はいつでも若い人材を募集しています。 兵隊は若くて動ける方が良い。被災地でも。。。 幹部は防衛大学を出て古株の言いなりになる人材が良い。 年収が高い兵隊よりも若くて安い兵隊を危険地帯に送り込むのは 当然のことです。 徴兵制の無い日本ですので若い人材は何としても欲しい。 だから高給で高待遇です。 それを知ってから応募してください。 確かに数年後の除隊後は就職率は100%です。

    続きを読む
  • 自衛官候補生って、健康であれば相当学力が低くない限り落ちることはありませんよ。 2~3年後でも定員を充足しないでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる