教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フルキャストに応募したいのですが、派遣会社に登録するのは初めてで色々わからないことがあります。

フルキャストに応募したいのですが、派遣会社に登録するのは初めてで色々わからないことがあります。・フルキャストの評判が悪いのはなぜか ・辞めたい時はすぐに辞めれるか ・月1、2くらいで単発バイトに入れるか ・Web応募をするのですが、登録後電話が来るのでしょうか?

続きを読む

11,414閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ★・フルキャストの評判が悪いのはなぜか 複数登録していますが フルキャストだけが悪いとかではありません 多くが 現場の評判=所属している派遣会社の評判となっています 例 フルキャストで仕事したら、とんでもない現場だった ほかの派遣会社で仕事もしましたが そちらでも同じでしたね 言い方を変えると、フルキャストは現場の数が多いため いろんな現場があって、それが積み重なって 現場の話にならず、それがそのまま”フルキャストが悪い”と なっていますね ご自分で勤務されてみて、判断された方がいいでしょう ★・辞めたい時はすぐに辞めれるか いつでもやめられます ご自身で決められる、自由です! ★・月1、2くらいで単発バイトに入れるか 単発バイトですが、自分が来週月曜に入りたい!と希望が あっても、100%入れるわけではありません これは、フルキャストだけでなく、どこの派遣会社でも 同じです 言い方を変えると 月1、2といわずに、少し回数を多く、いくつかの現場で 仕事をしておき ①フルキャストで仕事をしたという実績を作っておく ②現場で指示された仕事だけするのではなくて 指示された仕事が終わったので、指示を待つではダメで 終わりました!、次は何をすればいいでしょうか?・・・のように 自分から報告する、指示をください!というようにしておくと はじめて応募する人、たまに応募する人 ①、②の勤務実績がある人 ・・・3人がある現場に応募するとした場合 ①、②の実績がある人の場合が、入りやすい(決まりやすい)です ★・Web応募をするのですが、登録後電話が来るのでしょうか? 本人確認の電話が来ます キャストポータルのWeb登録の画面にも書かれていると思います!

    2人が参考になると回答しました

  • 悪評通りかどうかはあなた自身が体験すべき事です、第3者の悪評が真実に基づいたものかどうかなどネットでは判別不可能ですから。 すぐ辞められるというより退会の事だったらWeb上で行えます。 月1、2……多人数依頼の案件だったら大丈夫かと思いますが……こればかりはフルキャスト側が判断するので。 Web登録後、本人かどうかの確認の電話があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルキャスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる