教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークパート求人、年齢不問は、何歳までですか?

ハローワークパート求人、年齢不問は、何歳までですか?

1,085閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    この年齢不問っていうのが難点なんですよね。 私も現在就活中で、本当に年齢不問なのか?と思う時があります。 一応職安側は年齢制限しないでくださいってお願いしているようなのですが、その場合必ずといっていいほど書類選考を課します。 一応は見ましたよ、考えましたよという常套句です。 こちらはそれでも可能性があれば、一生懸命書類書いて、身だしなみもきちんとして、準備して挑んでいるんです。 最初から採る気がないのに体裁だけは整える…そんなことが日常茶飯事です。 書類の年齢を見て、それ以降見ないこともあるようです。 自分がいけないのかもしれないのですが。愚痴なのかもしれないですが。 最初から制限されている方がショックだけど、まだ切り替えられる気がします。 答えにならなくてごめんなさい。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 私はいま67歳ですが、今年7月からハロワの紹介でパートで働いてます。 電験3種や2種って資格を持ってると、70歳過ぎでもいくらでも仕事はあります。ハロワでね。 技術経験があったり、難しい資格を持ってれば求人はあります。 で、そういうものが無くても、施設の掃除とか駐車場の管理のような仕事ならありますよ。 でも、さすがに75歳くらいまでかな?

    続きを読む
  • 国が年齢制限を設けるなと指導してるから、不問になってるだけで、実際は聞いてみないとわかりません。 職種によっては、性別も男女どちらかになってる場合もあります。 会社も、馬鹿だから不問にしてるだけです。 少し知識があれば、省令で年齢制限を設けることもできるのを、知らないだけです。 とにかく、ハロワに行けば、PCの中に年齢、性別を記入している場合もあるし、なければ、募集企業に聞いてもらうしかないですね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年齢不問(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる