教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学3年生の女です。

現在大学3年生の女です。在学中に、日商簿記2級と宅建士の資格取得に成功しました。 これから就活なのですが不動産業界を目指しています。 しかし、今年の夏に インターンシップは2社しか受けていません。(これから年内に2社受ける予定) ですが、実際にエントリーしようとしている会社はもっと多くて、10社以上になると思います。 そこで、インターンシップに行ってない企業には落とされる確率は高くなるのでしょうか? 全ての会社のインターンシップに行こうと思っても、なかなか都合が合わず、行けませんでした。 やはり、インターンシップに参加していない=行った人より不利、落ちる といったマイナス思考が出て仕方ありません。 大手企業から、中小企業さんまで、幅広く就活するつもりですが 出来るなら大手企業に入って社会経験したいです。 あと私に出来ることは、何があるのでしょうか? また、具体的に何月頃からエントリーして内定を貰う、というのを詳しく教えて頂きたいです。もちろん、各企業さんによって違うと思うので、大体で大丈夫です。よろしくお願いします。

続きを読む

125閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    20年卒で今年、就職活動を終えた大学生です。 本選考で実際に受ける企業は、ほとんどの人が10社以上(マイナビによると20年卒の平均エントリー数が24~31社らしいので10社だと少ないような。)になるので、全てのインターンシップに参加するのは難しいです。 実際に私もインターンは15社参加。本選考は30社ほど受けました。1/2はインターンへ参加してない企業を受けました。 実際に私自身、インターンシップに参加した企業も参加してない企業からも内定が貰えたので、きちんと企業研究やエントリーシート対策、面接練習をしていればインターンシップに参加していなくても大丈夫だと思いました。 業界によって選考開始時期が異なるのですが、本来なら来年の3月1日からエントリーして、6月1日以降に内定を貰う形になると思います。 ただ年々、就職活動が早期化していることと、不動産業界は他の業界と比べて選考時期が早かったと思います。 不動産業界を志望していた友人が4月に内定を貰って就職活動を終えていたので、エントリーも1月か2月とかだったと思います。 また、夏にインターンシップに参加していれば早期選考に呼ばれる可能性があります。 早期選考は10月、11月、12月頃にエントリー、早ければ12月、1月、2月、3月に内定を貰えます。 これからインターンシップに参加するのなら、大手企業のインターンシップを中心的に行って中小企業も1~2社ほど参加。大手企業と中小企業でどこがどう違うのか、どちらも参加しておいた方がより理解を深められると思います。 残りの行けなかった企業はマイナビやリクナビなどが定期的に行っている合同説明会などを活用し、インターンシップに参加しなくても説明だけ聞いて企業研究したり、本選考がスタートすれば各企業で個別説明会が行われるのでその説明会に参加して理解を深めていけば大丈夫です。 今はとりあえず、10社だと少ないので20~30社ほど受けようと思う企業を探して、その企業がインターンシップをやっているか調べ、都合が合うなら参加する。 後はエントリーシート対策や筆記試験対策。そろそろ面接練習やグループディスカッションの対策も初めていったほうがよいと思います。

  • 大手メーカーで勤務しています。 当社ですと内定者の7割はインターンシップ不参加者です。決してインターンシップに行ったから受かるって訳でもありません。貴方自身が企業の雰囲気を知れるという意味合いの方が強い気がします。 貴方は十分就職活動に対して積極的に動いていると思います。おそらく来年の2、3月頃からエントリーが始まり、面接、SPIを経て最終的には6、7月頃には内定が出ると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大半の内定者はインターンに参加していないので、全く問題ありません。 インターンに参加していないと参考に不利になるということは聞いたことがありません。 仮にインターンでとても良い印象を与えられたら有利になる可能性はありますが、 だからといって参加していないから落とされる事はないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる