教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事をしながら資格の取得を考えています。

仕事をしながら資格の取得を考えています。今は体を張る仕事。 ゆくゆくは事務職を考えています。 その為に資格の取得を考えているのですが 事務職に付くのに 1番人気なのが マイクロソフトオフィススペシャリスト という資格でした。 高校の時にワープロ3級など 基礎的なものですが パソコンのタイピングなどは 問題ありません。 何もわからずに マイクロソフトオフィススペシャリスト を取得しようとするのは 無謀でしょうか、、? ちなみに 皆さん、事務職の方々 資格は何をお持ちですか? ちなみにシングルマザーで 正社員なので なかなか時間も限られてきてしまいます。 でも有利であれば その資格をとって 転職したいんです。 今の職だと、時間的にも体力的にもなかなか厳しくなってきました。

続きを読む

110閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    微妙ですね。 持っていて損は無いけど… 学生さんが履歴書埋める為に取得して就活するなら多少有利かなぁ?程度。 新卒以外の事務職なら、スペシャリストくらいの事は出来て当たり前なんですよ。 スペシャリストなら独学で取れる資格なので試験受けて取るにはいいですよ。 ただ、今取って5年後にそれを武器に就活は無理がある、なぜならパソコンのソフトも日々変化しているので。 今時、パソコン使えて当たり前なので… うちの子小学6年ですが、パワポ使えます、複雑なのは無理ですが。 自由研究のまとめに私が少し教えたらすぐ覚えました。 簿記検索も3級程度なら無くても… 私経理やってますが簿記持っていませんが、独学で3級程度の知識はあります。 何の資格が…難しいですよね。 友人はドラックストアでパートしていて、パート先の店長に販売員の資格取得を勧められて、取得後契約社員→正社員→5店舗のエリアマネージャーになりました。 高卒で証券会社で4年働いて15年専業主婦、レジ打ちしか出来ないと始めたパート先で6年後には正社員、こんな人もいます。

    2人が参考になると回答しました

  • 簿記持ってます。 高校で日商2級他を取って、その後事務員だけど簿記いらない仕事ばかり。 30代でやっと経理っぽい職について、徐々に経理に。 会社や規模によって、「事務職」の内容って全然違うんですよね。 (うちみたいに事務は一人、経理・社保の手続き・来客対応・営業アシスタント・資料作りまで幅広くできるようにならなきゃいけないところもあれば、社員は何百人、毎日請求書ばかり見てるって友達もいます) PCはもちろん使えて当たり前なんだけど、どんなところに就職するのかがまだ決められないなら、とりあえず日商簿記3級から初めて、2級目指したらどうでしょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 私はMOS持ってますけど就職に有利と感じたこと一度もありませんでしたよ。正直、その程度の資格なら殆ど無意味に思います。取得されるなら国家資格に限りますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 適性検査は受けたことがありますか? どこで受けられるのかはちょっとわからないのですが・・・、 あなたにどんな仕事が合うのか知ってから、 その道に向けて努力したらいいのではないかと思います。 わたしは20年以上前にパソコンの勉強をして資格をとり、 いまもその道で仕事をしています。 ただ、今同じことができるかというと、厳しいかなと思います。 ある程度パソコンが使える人がものすごく多いし、 今後、AIに取って代わられる仕事だと思いますので。 うちには子どもがいますが、 パソコンの使い方なんて読み書きそろばんレベルの 一般常識というスタンスです。 できて当たり前。 できなきゃスタートラインにも立てないと考えています。 簿記も1級まで取りましたし、 パソコンの資格は最上位まで取っていて、 ソフトの使い方でわからないことはありません。 どんな道だろうと、「3級程度」ではどうにもなりません。 ただの初心者です。 お金も時間もかかりますが、やるなら一番上を目指してください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マイクロソフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる