教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の内定承諾後の辞退に関しての質問です。 この度、転職エージェントを経由した転職活動で内定をいただくことができ、…

転職の内定承諾後の辞退に関しての質問です。 この度、転職エージェントを経由した転職活動で内定をいただくことができ、内定承諾書を提出することになっています。ただ実は第一志望の会社が別にあり、選考途中となっています。 第一志望の会社は、内定承諾を多少延長したところですぐに結果が出そうになく、承諾するか否か悩んでおります。 内定承諾後の辞退はにエージェントや先方へご迷惑がかかるのは承知しておりますが、もし合格できるようなら第一志望に行きたいです。 「法的には内定承諾後も辞退できる」というのを他の知恵袋の質問やネット記事で見たのですが、この「内定承諾書」を提出した場合、契約となり辞退はできないものでしょうか。 わがままな質問で恐縮ですが、ご教示いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

446閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    状況的には内定承諾書を提出前にエージェントに相談されたほうがよろしいかと。 その第1志望のところがそのエージェント経由であれば、話はしやすいでしょう。 注意点としてはそのことを連絡することにより内定は見送りとなり、第1志望のところもダメだったという時に、その後も気持ちを切り替えて転職活動を続けていけるかどうかです。 その思い(覚悟)があるのであれば。。。というところでしょうか。 内定承諾書提出後ですと後々もめることになりますので、おすすめはしません。

  • 「法的には内定承諾後も辞退できる」 書面の効力・有効性からすれば最終的にはそうかもしれません。 が、内定が出てから1年以上経て入社する新卒の場合ならともかく、中途採用応募での「初めから辞退する可能性を秘めていての何食わぬ顔での承諾書提出」の道義面、また先方に迷惑以上のものが発生することへの補償などはお考えに及ばないでしょうか。 エージェントに成功報酬分の肩代りなどとは言いませんが、「わがまま」との自覚があられるなら、せめて質問者さんのお考えの範囲での迷惑料を包む気持ちはありませんか。激高したエージェントが損害賠償提起の話を持ち出す前に…

    続きを読む

    ID非公開さん

  • んー、難しいですね。 でも企業によっては話を聞いてくれる所もありますので、まずはエージェントに相談してみてはどうでしょうか。 私は転職先にエージェント経由で転職しましたが、そのときは半年も待ってもらいました^^;;。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる