教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士の方に質問です。

公認会計士の方に質問です。シャープのEL-G37を買おうと思っているのですが、税込・税抜ボタンがありませんでした。 仕事をしている中で税込・税抜ボタンは、使いますか? または、EL-G37を使っている方で税込・税抜ボタンがなくて、不便だと思ったことはありますか? よろしくお願いします。

続きを読む

550閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    仕事は、あまり電卓使わないんですよね。基本的にExcelでもらうので、検算もExcelの中でやっちゃいますから。 昔は、電卓叩いてましたけど、税込税抜ボタンは使った記憶ないですね。私もシャープですけど、ないのかあるのかすら覚えてないです(笑) 監査は、クライアントからデータをもらいそれを分担して検証します。一方で調書は税込税抜きどちらでもよいので、そもそも、メンバーの使うデータは同じですから、税込税抜きをあまり意識しないですね。もちろん、税金調書を作るときは、意識しますけどね。 結論としては、税込税抜きボタンはなくても問題ないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる