教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貴金属加工の職人って未経験でもなれますか? 32歳♀・独身です。 現在はパチンコ屋のコーヒーのアルバイト(派遣)…

貴金属加工の職人って未経験でもなれますか? 32歳♀・独身です。 現在はパチンコ屋のコーヒーのアルバイト(派遣)を2年半やっています。仕事はとても楽しいのですが、将来的にずっと続けていける仕事ではないので漠然とした不安があります。 このままではいけないと思い転職しようと雑誌を見ていて『アクセサリーの加工・製造職人』という募集を見つけました。 元々物づくりが好きで何かの職人になりたいなぁと思っていたので履歴書を送ってみようかどうか迷ってます。 休みは週1・日曜日、GW・盆・年末年始休暇あり。 給料は15万円(試用期間3ヶ月は6000円) 未経験者大歓迎 アクセサリーの加工・リフォーム・1点物の作成業務と書いてあります。 こんな時代・年齢なので簡単に転職する事にまだ迷いがあります。 やる気はありますが応募理由が『何かの職人になりたい』ではだめでしょうか? 本当に未経験でも職人にはなれるでしょうか?

続きを読む

1,949閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    応募条件が未経験者可能なので、大丈夫でしょう。 採用されるかどうかはわかりませんが…。 悩んでないで一度履歴書を送ってはどうでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • いとも簡単に採用されればされるほど、罠が仕掛けられていると思っていい求人物件の例ですね。 まず、休み週1でのお給料15万円に納得されるかどうかの問題があります。これにサービス残業、各種休暇の返上などがあれば残酷物語的な条件ですし、仮に技術が習熟・向上しても昇給が悪ければ不満はさらに募りましょう。またしても将来への不安を感じる破目になります。 …ということ以上の問題点もあります。 この手の作業に未経験者を「大」歓迎で募集するということは、作業ミスで原材料をダメにするのを待ち構えていて、ダメにしたら罰金や買取りなどのペナルティルールを備えているかも、です(もちろん違法ですが)。 原材料はもちろんのこと、リフォームの場合に依頼客に損害賠償とか言う話にでもなれば一大事です。将来の不安を感じられるならこそ、そういう作業ミスやペナルティ問題が起きそうにない物づくりの道を探していかれるようお勧めします。。。 …君子危うきに近寄らず★

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる