教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁理士や司法書士になるには勉強しなきゃいけないと言われましたが逆に法律系の士業で勉強しなくても合格できるものってあるんで…

弁理士や司法書士になるには勉強しなきゃいけないと言われましたが逆に法律系の士業で勉強しなくても合格できるものってあるんですか?通関士や行政書士が簡単な方ですがあれらでも勉強しないとうからなくないですか?

108閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    「宅建」が、法律系資格の入門向けとされて久しい。行政書士より簡単らしいよ。 勉強を全然しないで受かる資格なんてないな。その人の素質(頭の良さ)や経歴(学歴、職歴)、既得資格によって、勉強の大変さはもちろん違ってくる。 原付免許と一緒。いくらそれまでにずっと無免許運転やってて一度も捕まらず運転が上手だとしても、試験対策なしでは受からない。 頭が良い人・要領の良い人は、本屋に1000円くらいで売ってる教本をさらっと斜め読みするだけで一発合格。頭が悪い人・要領の悪い人は、原付免許にさえも何度挑戦しても受からない。教本を読んでも意味が分からない、分かっても覚えられない。 通関士は知らん。行政書士は知り合いが何人かいるので、イメージはつかめる。行政書士受験生は多いから需要が喚起されて、問題集やらの対策本がたくさん出てる。過去問集でも一冊買ってきて解いてみ。それで自分の実力が分かるだろ。勉強せんでいいかせなならんか。

  • その勉強と言うのは「次元の違う勉強」というような 意味だと思います。例えば司法書士の場合、一日10 時間とか、暗記だけでない法的思考力を鍛えるとか、 そういうレベルだと思います。勿論、他の士業も簡単 ではないですが、行政書士や社労士、診断士、通関士 などは勤めながらでも受かっている人は結構いますか らね・・・

    続きを読む
  • そりゃ勉強せずに合格できる資格なんてありませんよ。あるとしたら資格にほとんど価値がありません。特に法律は必要な勉強時間と資格の実用性が比例に近い傾向に成ろうかと思います。無勉で受かるが実務経験を要する試験(情報処理技術者試験等)はあります。

  • 弁護士になれば、勉強しなくても司法書士になれますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる