教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

四大商社でも、日本IBMでも、日本マイクロソフトでも、アクセンチュアでも、メガバンクでも野村證券でもいいが、一応就職偏差…

四大商社でも、日本IBMでも、日本マイクロソフトでも、アクセンチュアでも、メガバンクでも野村證券でもいいが、一応就職偏差値の高い会社って、頭がいい先を見た一生この会社に勤めて定年迎えるなんて、さらさら考えてないですよね。要は自分の経歴に箔を付けて政治家や外国の大学院行ってNBA取得して起業とか、仕事が意味無さすぎてばか臭くなる(特に金融)そんな感じで数年で辞める人多いですよね。採用側は30歳で5割位残ればいいやで、はなから採用してるんですか?

続きを読む

1,513閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    商社はどうだか知りませんが、海外は今必要な人を取るだけでしょ? 日本も先進的なところはそうでしょ? 「採用側は30歳で5割位残ればいいやで」というのもくだらなすぎる。 今必要な人を採用する。 この事業に対して将来見越して採用する。 企業としては新規事業でも、他での経験者はいるわけで、そういう人を採用する。 行く側もその経験を得るため。 経験をより活用するため。 それを踏まえて起業へ。 「要は自分の経歴に箔を付けて政治家や外国の大学院行ってNBA取得して起業とか、」=>古くさと思うが、日本では通用するバカさ加減 「仕事が意味無さすぎてばか臭くなる(特に金融)そんな感じで数年で辞める人」 =>雇われる意味がなさ過ぎてでしょ? 仕事は仕事 雇われてるくらいなら、自分で起業する。そう思うのでは?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マイクロソフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アクセンチュア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる