教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本郵政グループの郵便局で働いてる方に

日本郵政グループの郵便局で働いてる方にお聞きしたいです!! 3月のあたまに旅行に行きます! 友人と旅行の予定をたてて、お金も支払い 後は3月頭に行くだけなのですが、 その中の友人が、日本郵政グループの郵便局で働いていて、その旅行の約2週間ちょっと前にその友人が、 研修の話を持ち出されたのですが、 日本郵政グループでの郵便局では、 連絡事項はそんな急に言われるのが 普通なのでしょうか? それとも、その部署?の連絡事項が、ガバガバなのでしょうか?

続きを読む

348閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    日本郵政に限らず、どのような組織でも連絡体制に不備はあったりします。 ただそれが不備であっても急であっても、「旅行と天秤にかけて決断する」のは当事者ご友人です。 どちらにしても辛いと思います。決断を大事にしてあげてください。

  • 管理者によるんじゃないですか? 私は研修の一日前の午後に言われたこともありますよ 基本適当な会社です

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 各支社で対応が異なりますが2月から3月初めにかけて、各部会来年度のゆうちょ銀行、かんぽ生命の制度改正があり1日かけての研修があります。1ヵ月前に教材が来て周知があります。日にちを変更出来ないことはないけれど、後が大変です。 その友達も旅行を楽しみにして、お金も振り込んでいたでしょうが、本人が一番 苦しんでいたと思います。温かい目で見てやってくれませんか

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 普通です

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本郵政(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる