教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店、クレーム。飲食店でパートをしていてクレームを頂きました。私はレジを担当していました。店員はお店の方針で全員マスク…

飲食店、クレーム。飲食店でパートをしていてクレームを頂きました。私はレジを担当していました。店員はお店の方針で全員マスクを着用しています。いらっしゃいませ。と対応し、「アイスコーヒー。」と注文されましたがイートインがテイクアウトかでお値段がかわるので(軽減税率)こちらでお召し上がりでしょうか?と一度聞きました。聞こえなかったようで嫌そうな顔をしながらイヤホンを片方はずしたのでもう一度店内ご利用ですか?と聞くとテイクアウトといわれ、オーダーを通しました。その時点ではじめにレジをイートインでうってしまっていてイートインの値段をお客様に伝えてしまい、えっ?と言われて気付き、失礼しました!と言ってテイクアウトで打ち直し、正しい釣り銭とレシートをお客様に渡しました。ドリンクをつくっていたのが店長で、「アイスコーヒーお待たせしました!店内ご利用できませんのでご了承ください!!」とお客様に言っていました。その瞬間お客様に「声が大きい。コロナウイルスが流行っているのにおかしい。うつったらどうするんだ?」と店長を指差しながら言われました。私は固まってしまい申し訳ございませんでしたとしか言えませんでした。お客様はそのまま帰りましたが後日本部までクレームがいったそうです。そのお客様がかえったあとフードを担当していたベテランの人は「今の、絶対店長に言ってたから気にしないほうがいいよ。まずあのお客様もイヤホンつけたままな時点でおかしいし常識ないよね。」とフォローしてくれました。その時点では私もすこしこわいお客様だなという印象しかありませんでしたが、クレームの内容に何回も店内利用が聞かれてしつこいというような内容もあったそうで、他の内容は聞いていないのですがそれを聞いてクレームの原因は私かとショックを受けてしまいました。上記の流れで、やはり私の態度、ミスはクレームになるようなものだったと思いますか?店長は正しいレシートを渡しているしイヤホンをつけたまま注文すること自体がおかしい。客が悪いんだから◯◯はなにも悪くないよ、と言ってくれましたがすごい気になってしまいます。皆さまならやはり不快に思いますか?はじめに打ち間違えてしまったのはたしかに私のミスなので、こわくてしょうがないです。。

続きを読む

638閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    みんなコロナ疲れで疲弊してきているので、ストレスがたまっているんですね、はい。 あなたも経験ありませんか?誰かに当たり散らしたり、不満を漏らしたりした経験。人は自分の思い通りにならないと、ついつい誰かのせいにしたくなるものなんですね。 そしてその不満を誰かにぶちまけると、スッキリするものなんです。 まず、そんなにコロナが不安なら、そもそもスーパーや自販機で買うなり、家から持って行くなりしろよって話しです。結局は自己責任なのだから…。 あなたは責任感のある、すごく真面目な方なんでしょうね、きっと。 誰にでも失敗や過ちはあるのだから、世の中にはいろんな考え方をする人がいるんだな、良い勉強をさせてもらったなと思った方が、これからのあなたの人生のプラスになるのではないでしょうか。 たくさん失敗した事がある人の方が、人の痛みや気持ちのわかる、素敵な人になれると思いますよ! どうか落ち込みすぎないようにしてくださいね!

    1人が参考になると回答しました

  • レシートを聞かずに毅然と渡しましたか?

  • 全然普通の接客だと思います^^ おそらく典型的なクレーマーでしょうね。。 飲食店で働いている友達の話を聞いていると、クレームを言うお客様は1日に2,3人は少なくともいる(あくまでもその店だけの話ですが)から一回一回気にしてたら気が持たないと言っていました。 その友達は結構キレ症なところがあるので、イチャモンをつけられても「機嫌が悪い時に対応しちゃって不運だなぁ。まあ俺も不機嫌な時あるししょうがないか。」と割り切って乗り越えているそうなので、そのお客様も一時的な怒りでおそらく本部に連絡してスッキリしているはずだと自分の中で決着をつけた方が楽になると素人考えながら思いますよ^^

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 気にしないで良いよ、悪くないよ←最悪ななぐさめですね。あなたが気の毒。 あなたが悪いのです、悪いからクレームくらうのです。 少なくとも、そう考えない人に成長はありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる