教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バスガイドをしています。コロナの期間、バスガイドは全く仕事がないので「特別休暇」として1ヶ月家で自粛中です。もちろん働い…

バスガイドをしています。コロナの期間、バスガイドは全く仕事がないので「特別休暇」として1ヶ月家で自粛中です。もちろん働いていない間も最低限のお給料はもらっています。そんな中、先程上司からLINEでガイド全員に連絡があり、休暇中何をしているのか報告しろとの事でした。 もちろん運転士も事務も人手が余っている状態なのでやむなく10連休したりしていますが、運転士や事務の方は休み中「何をして過ごしているのか」を上司から聞かれることは無いと思います。なぜガイドの私達にはそんな事を聞いてくるのか不思議に思いました。 実際、毎日家事をしたり小学生の妹に勉強を教えたり、色々です。仕事の勉強は一切しておりませんが、なんと答えたら良いんでしょうか。仕事の勉強をしていると答えれば上司は満足するでしょうか。ただ何もしていない奴に給料払っている事が腹立たしいのでしょうか? 聞いてくる上司の意図が分からないので憶測でも構いません、ご意見お願いします。また、何をしているのか答える義理は私にあるでしょうか。

続きを読む

946閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私もバスガイドをしています。 私も貴女と同じで「特別休暇」で自粛中です。 私達が勤めてるバス会社も同じように休暇中の報告はメールでやり取りしています。 特別休暇で給与をもらっている休暇なので報告の義務があります。 理由としては ①体調確認 ②営業が再開されてから対応出来るようにすること ③不要不急の外出をしていないかどうか(県外への行き来等) 私はこれを聞かれます。 感染拡大防止につとめているかどうかと、仕事が入った時にいつでも対応出来るようにすることが目的です。

    3人が参考になると回答しました

  • 答えることは無いと思います。 多分あなた以外のバスガイドさんも不快に思っている筈です。 バスガイドさん皆で 「何でそこまで聞く必要があるのか!」 と訴えても良いのでは?

    続きを読む
  • 仕事再開の準備を進めているといった意味合いかと思います。 朝が早い仕事ですので、今までのように規則正しい生活を送っているか(夜更かししていないか・荒れた生活をしていないか)を確認し、そうでなければ是正を求めるといったところでしょう。 そのままを伝えればいいと思いますし、無給休業でない以上は休暇も業務の一環ですので報告義務はあります。 うちの会社でも夏以降の観光・イベント等の送迎の仕事は例年以上に入っていますし、近々でも緊急事態宣言解除条件付きの仕事もそれなりに入ってきています。

    続きを読む
  • 給与をもらい雇用関係が継続しているのですから、報告する義務があります。 しかし、特別休暇との事なので好きなように過ごして良いと思うのですが、少なくとも、会社のタメに、いつ、営業が再開されても対応できる様にしなくてはなりません。 一ヶ月も仕事をしないでいると、復帰が厳しくなりお客さんに楽しんでもらえなくなりますよ。 そうならないように、遊んでいた子たちには軌道を修正してもらう事が目的のひとつになりますね。 後は、元気にしているかの確認です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バスガイド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バス会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる