教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タンクローリーへの転職を考えています。免許は高圧ガス、危険物、大型、けん引を取得しています。何を運べば給料がいいでしょう…

タンクローリーへの転職を考えています。免許は高圧ガス、危険物、大型、けん引を取得しています。何を運べば給料がいいでしょうか?ケミカル、ガス、石油、食品、粉体?燃料系は冬と夏の給料の差は大きいですか?続きです。給料の差を聞いたのは、自分なりに求人票などを見て、歩合や時間外などの手当てがほとんどなので、夏場は給料がた落ちなんじゃないかと思ったからです。現在求職中ですが、知り合いに相談できる人もいないので、ここで質問させてもらいました。つたない文章ですがよろしくお願いします。

続きを読む

2,489閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在、タンクローリーの乗務員してます 免許は、揃ってますが… やはり運送経験がないと 難しいですね 自分は、前々から貨物の運送をしていたので、面接も受かりました それと年齢ですかね~ 年齢が35才以上で未経験はキツイと思います 後…給料に関して言えば 歩合や残業手当で稼ぐのが大半です 自分の場合は、平均したら年収450万前後ぐらいです ですが、知人の会社は年収が高く670万貰ってます 知人の会社は、募集の広告は無くコネの採用で決まっています

  • 経験顔ありなのでしょうか。 最初から免許を持っているからといって高給で危険物を扱わせてもらえる運送屋さんは少ないと思います。 液体の牽引の経験はありますでしょうか。 なかなか気を使うものですよ。 転職でしたら、運搬するものを自分で選べるものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タンクローリー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる