教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

IT業界の仕事について教えて下さい。

IT業界の仕事について教えて下さい。リモートワークが出来たり、時短勤務が出来ると聞き 子育てと両立出来そうだなと興味があるのですが どう業界に介入して最終的に正社員になれるのかイマイチよくわかりません。 前職は医療系で、医療は学校で就きたい仕事の資格を取得すれば、後は病院等に就職し....というかんじでしたので検討はつくんですが この業界は色々資格があるのでどれを取得すれば良いのかとかよくわかりません。 未経験でパートや派遣があるのでしょうか? 実は社会人経験が1年程しかなく今年29歳になります。 2人目が欲しいですが自分の経歴に焦りを感じていて... 産むのをもう少し先にするか、妊娠中に資格の勉強するか、どう選択しようか迷っています。

続きを読む

134閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 正直、ちょっと無理かと思います。 年齢的にも厳しいですし、ましてやそこに子育てまで加わると時間的にもそうとうな制約が入るはずです。 また、やはり志望動機の点に無理があります。 どうもこの分野が他よりよいように思う人が多いようですが、そうそう簡単に入れる分野ではありません。 この分野も範囲は広いですが、基本的にどれも専門技術が必要となる分野です。 専門技術の習得はそう簡単なものではありません。 どれほど勉強しても足りないというのが普通で、エンジニアはいくつになっても常に技術習得のための勉強が必要と言われています。 これはそれに興味があるからこそやっていられるものです。 何かやりたいことがある、何かの技術を修めたい、そういう自分自身が目指す目標がないとやっていけない分野です。 待遇がよさそうだから、という理由で続けられるとは思えません。 現実問題として、全く技術のない29歳では業界での需要価値がほぼありません。 技術がない新人を育てるつもりならもっと若手を選びますし、29歳という年齢ならばそれにふさわしい技術と経歴がなければ相手にされないです。 正直いって、かなり厳しい分野です。 そこはよく考えた方がよいと思います。

    続きを読む
  • IT業界にも、もちろんパートや派遣はありますが、お2人目のことも考えておられるのなら、自宅でパソコン1台でお仕事をされている主婦の方やママさんも大勢おられます。 もしご投稿者さまが会社に雇用されない働き方でも良いのであれば、ブログなどで自宅で稼ぐことも視野に入れられてみてはどうでしょうか。 いつでも好きな時間に好きな場所でお仕事できるので、ママにこそよく選ばれているお仕事だと思います。 宜しければこのような記事がありましたので、ご参考にしてみてくださいね。 https://tamuchannel.com/blog-business/

    続きを読む
  • リモートワークは、相応のスキル無いと無理です。 医療業界が長ければ、電子カルテなど開発しているIT企業で重宝されるのですが、1年だと未経験と同義ですね。 29歳で社会人1年程では、派遣だったらあると思います。 学校卒業していままで専業主婦がメインだったのでしょうか?

    続きを読む
  • リモートワーク、時短勤務の求人は少ないです。まったくの無知でも、正社員になれますが、フルタイム勤務で出社が必要です。 リモートワーク、時短勤務希望なら、web関連のスキルを身につけるのがいいですよ。どうしてもやりたいなら、スクールに通った方がいいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

リモートワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる