教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年の4月に無事就職した富山県在住の18歳男性からの質問です。 本日やっと自動車学校を卒業することができました。誕…

今年の4月に無事就職した富山県在住の18歳男性からの質問です。 本日やっと自動車学校を卒業することができました。誕生日が3月末なのとコロナで丸1ヶ月休校になってしまったこともありもう6月になってしまったわけですが、いよいよ本免の試験を受けられます。 聞くところによると免許センターは祝日除く平日のみだそうですがこれは会社の有休を使わざるを得ない状況です。 お察しのいい皆さんならもうお分かりになられましたよね?そうです。めちゃめちゃ休みづらいんです。 うちの会社はしっかりしているのかくそなのか知りませんが、7月までは研修期間でその後3ヶ月の仮配属からの登用試験?を終えてようやく本配属になります。 人事のほうからは最低5日の有休があって7月から年内中には使い方(詳しい日付)を決めて欲しい的なことを言われてます。 7月まで親に送迎してもらうのも大変ですし、なんならあすにでも取りに行きたい気持ちです。 言えば休みは貰えるでしょうが、すごく後ろめたさというか罪悪感みたいなものがあります。私は一体どうすればいいのでしょうか?誰か教えてくださいm(_ _)m

続きを読む

84閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    免許センターでの本免試験は、会社を休むには立派な理由だと思いますけどね 私は石川県在住で妻の実家は富山県ですので この地がどの様な地なのかは、ハッキリ判っています 井波なんか、真面な交通機関すりゃ有りはしないっての 一番身近なJR駅の石動まで一体何kmあるのやら… 車が無ければ通勤はおろか、日常生活すら支障が出る地域です 逆に社会人なのに免許がない方が有り得ないです そこは堂々と主張なさっても問題ないと思いますけどね

    3人が参考になると回答しました

  • 新人さんが1日休んだ位で業務が回らなくなるようなポンコツ会社では無いだろう。 きちんと勉強して一回で合格出来るよう努力するので、休み下さいと交渉してみなさい。

    1人が参考になると回答しました

  • 後ろめたさもなにも会社に必要な国家資格を取得するわけですからね。 何の資格なら後ろめたさがありませんか?(笑) 富山県内の大概の企業なら必要資格に第1種普通免許と記載してあるところがほとんど。 とりあえず会社に1日休む旨の説明または相談です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 免許取得なら認められるでしょう、 落ちたら何を言われるかは想像してくださいね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

平日のみ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる