私は今声優養成所に通っている公務員(23歳女性)です。正直舐めていますが、声優を諦めたいと思っています。声優養成所に通っ…

私は今声優養成所に通っている公務員(23歳女性)です。正直舐めていますが、声優を諦めたいと思っています。声優養成所に通ってみて詩を話したり、作者の気持ちを考えるのはすごく楽しいのですが、他の人が喋ってるのを聞いてすごく気持ち悪く感じてしまいます。 例えば文章のひとつで「笑ったり泣いたりするのが人生」という文があるとすると、笑ったりのとこで本当に笑ったり、泣いたりのとこで本当に泣く演技をしてるのですが、いやいや待って。この文はあくまで人生は笑ったり泣いたりすることがあると説明する文であって、作者としては伝えたいのは実際に笑ったり泣いたりすることじゃないでしょ。と。分かりずらいですが、周りが何も考えずにただただ文章を「声優になりきって読んでるだけ」なんだなって思うと本当に気持ち悪くて(←失礼ですすみません。)そういうのを見てしまってなんか、これからしばらくこんな人ばっかなら楽しくないなあ。と。 あと、声優になったあともし売れなくて路頭に迷ってる自分を想像すると、それは耐えられなかったです。 今までこの夢を糧に今の仕事も頑張ってきたのでとてももやもやしていますが、この程度で辞めたいと思うなら実際目ざしても多分ダメだと思います。 なので諦めようと思うのですが、ふと今までの夢を目ざしてたキラキラした自分を捨てきれない瞬間があります。 学費も今年1年分払ってるので今年1年は続けようと思うのですが、それは他の方に失礼でしょうか? それからスパッと諦めたいのであまり自分にとっても良くないと思いますが声優の厳しいところ、辛いところを教えてください。それから夢の諦め方を教えて欲しいです。

続きを読む

514閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    よくわからないですが、話しを置き換えてみます。 例えば、ゴッホの絵に憧れて絵描きを目指しているとしましょう。 お絵かき教室に通ってはみたけど、クラスメイトの絵が下手すぎて引いた。 だから、そいつらと仲良くしたくないし絵描きを諦めよう。 そんな理論ですが合ってますか? まぁ理論はともかくとして、そのことをきっかけに 自分のやる気と成功する可能性を考えたところ、夢を諦めようとしている。 ということですよね。 たぶん、理論の筋が通ってないから納得できないんじゃないですか? こんな本読んでみてはいかがでしょうか。 スネ夫の声優さんが書いた有名な本なので、既に読んでいるかもしれませんが。 https://www.amazon.co.jp/dp/404105138X/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_gAv7Eb4JX55V8

    2人が参考になると回答しました

  • 今年度修了で辞めたらいいだけです。他人は関係ないでしょう。 プロ野球選手やサッカー選手が夢という小学生も中学生にもなれば無理という事がわかり諦め時間が解決します。 プロ野球選手+プロサッカー選手より食べていける声優の方が少ないのですから簡単にはなれない事を理解すれば諦められるでしょう。 諦め方って他人に教わるものでしょうか。好きな男性に彼女ができた時とか仕方ないと思うだけでしょう。自分で納得しコントロールするしかないのでは。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる