教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士国家資格を、独学か、通信教育で、資格取得したいと思っている、今月から総務部に配属された大阪28才の者です。 色…

司法書士国家資格を、独学か、通信教育で、資格取得したいと思っている、今月から総務部に配属された大阪28才の者です。 色々皆様の書き込みを拝見させて頂くと ①ユーキャンは法学初心者に優しい ②しかし市販されているLEC教材がかなりいい と記入されていました。 どちらか迷っています。 上記の二者択一どちらがベターでしょうか。 両方やるのも選択肢にあり、順序はユーキャンしながらLECで理解を深める事もあります。 将来の資格取得選択肢としては、宅建、行政書士、FP、中小企業診断士、社会保険労務士等々、併用取得し、東京、大阪、福岡、いずれかの中心都市内で開業したいと思っています。 取得動機として、偽善に聞こえるかも知れませんが、困っている人を助けたいです。 法律は人を守る役割ものだと思っています。 上記資格取得後、自己覚醒すれば司法試験にも挑戦したいです。 ご意見、宜しくお願い致します。 以上。

続きを読む

4,922閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も司法書士を目指して勉強していますが、近くに予備校がなかったので、インターネットで通信講座を受けています。 ちなみに、伊藤塾です。 先生が丁寧ですし、面白いのでおすすめです♪ ですが、やはりLECや早稲田(竹下先生)が有名で一般的ですかね? ユーキャンは、最近司法書士の講座を始めたばかりですし、 ユーキャンのシステムをあまり知らないので何とも言えないのですが、ユーキャンは確かテキストのみで、 講義のように先生が話をしてくれるのはなかったですよね? そうした場合、結構厳しいと思います。 というのも、法律用語は文章だけで説明するのは難しく、実際に誰かに直接説明してもらわないと理解できないものもあります。 (テキストなどでは、堅苦しい言葉や普段耳にしない言葉なんかで説明されているので、私はすごく苦手です;) ですから、テキスト中心になってしまうのはお勧めしませんね。 それから、司法試験の挑戦を考えているのであれば、それ一本で行った方がいいと思います。 なぜなら、他の資格を取得後にその試験を受けるのは、あまりにも遠回りだからです。 質問者さんが挙げた資格は、民法系と公法系が主ですが、司法試験は刑法の量がかなりあります。 受験科目が被っているもの(たとえば、司法書士と宅建は民法科目が大きくかぶっています)であれば、1つの資格を取得した後に、少し勉強すればもう1つの資格を取得できるかもしれませんが、司法試験は刑法があるので、なかなか難しいかと。。。 今では、司法書士の資格取得後、認定司法書士になれば、額の低いものであれば代理訴訟もできますしいいと思いますよ。 質問者さんの言う「困っている人を助ける」という行為のイメージがどのようなモノかわかりませんが、そーゆー考え方っていいと思います♪ 予備校とかの先生は、実際に資格を持って困っている人を助けている人なんかを知っていて、その人の活躍の話をしてくれたりするので、是非一度聞いてみるといいですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • LECの通信か、大阪でしたら通学するのでも良いのでは無いでしょうか。法律関係の資格はやはりLECかなと思います。多少お金は高くても確実に受からせてくれる所の教材を使って、早く受かる方が時間コストを考えると有利だと思います。 先の併用資格は考えなくても良いと思います。まずは、司法書士の資格を勉強すれば、自分の実力がどの程度が解かると思いますから。試験勉強頑張って下さい。

    続きを読む
  • 司法書士試験は、独学はほぼ不可能です。 あくまで個人的な意見として聞いてください。 司法書士ですが、基本的な取得期間は2~3年とされています。 科目数も多く、簡易裁判所代理権付与となってからは やはり全体的に問題は難しくなったように思えます。 司法書士は、覚えるのが莫大な量あります。 また、最初の1年目ではとにかく暗記することだけをするというように 1回目の試験は、ほとんどが落ちる感覚で受けるという意見があります。 1度受けてどんな試験か。そして集中力などを試します。 どちらかと言うと予備校などがいいでしょうね 社会人となると勉強時間も限られます。 なので社会人でも土日は予備校に通うという人も多いです。 また司法書士受験生では、長年受けている人もいますが やはり途中で流れてしまう人も多いです。 後に司法試験を受けるなら、司法書士より司法試験の方を 中心に受けた方がいいと思いますね。 もうじき新司法試験となるかと思いますが 司法書士は、試験が難しい割に司法試験を目指している人にとっては 業務自体が安易です。 司法試験を通り弁護士などになれば、行政書士の登録基準を満たしますし 宅建などは司法試験が受かっていれば1ヶ月もあれば合格できます ただ、初学者であるとするなら比較的安易な宅建などから受けてみるのもいいかと思いますね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる