教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

漁師について4つ質問をさせていただきます。

漁師について4つ質問をさせていただきます。①最近になって漁師を仕事にすることに興味が出てきたのですが、女性でしかも両親が漁業関係の仕事をしていない場合でも漁師になることは出来ますでしょうか?水産高校に通っている訳でもないので、なれるのかな?と不安です… ②沖合漁業の場合はどのくらいの時間船に乗り続けることになるのでしょうか。一日以上かかりますか? ③取っておくべき資格はありますか?船員免許、トラックの免許などですか? ④最後の質問です。大体どれくらいのお休みが取れますか?海が荒れている日、そして魚があまりとれない時期以外は全てお仕事なのでしょうか。 たくさんの質問になってしまい申し訳ございません。 もちろん全てじゃなくても構いません!!何かお答えいただけるととても嬉しいです。

続きを読む

543閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    遠洋まぐろ漁師です。 全体的に厳しい回答になると思いますし、文章が苦手なので分かりにくいと思いますが最後まで読んで頂けたらと思います。 ①学歴等は関係ありません。私は中卒なので。笑 そして、女性で漁師になるのは不可能ではない。が、かなり難しいと思います。例えば求人サイトに求人を出している漁船に連絡したとして、残念ながらほとんどの場合は女性だからという理由で門前払いになるかと思います、、、 女であろうがやる気があるなら周りが何も言えなくなるぐらい仕事できるようにしてやる!って器の大きな親方に巡りあう運も必要かと。 私の知り合いで1人だけですが30代から漁師になった女性がいます。今でこそ男性に負けず劣らずの仕事っぷりでちょっとした名物漁師になっていますが、他の漁師に認めてもらえるまでの苦労と努力は想像もできません。 ②漁業には大きく分けて沿岸漁業、沖合漁業、遠洋漁業の3種類があります。 申し上げ難いですが、女性である質問者様は沿岸漁業以外の選択肢はありません。 日帰りで漁を行うことが多い沿岸漁業に対して沖合漁業は1〜2ヵ月、遠洋漁業なら10ヵ月前後は船上での生活になり、このような漁船が女性を働かせることは私の知る限りあり得ません。 沿岸漁業であれば季節による変動等ありますが、恐らく10〜12時間前後の拘束時間だと思われます。 ③自動車免許(MT)は必須として、3〜6級海技士(航海又は機関)、一級小型船舶、一級海上特殊無線、中型トラック、フォークリフト等、あれば尚よしな資格はたくさんありますが、自動車免許以外は必要に応じてとれば良いと思います。あとはディーゼルエンジンの整備が出来る人とかは重宝されますね。 ④沿岸漁業であれば、時化の日や休市日の前日がお休みになるのかと思います。 あとは、対象魚によってはオフシーズンで1〜2ヵ月休漁になったり、ドックで休漁になったりがありますが、沖に出ないだけで漁具の修繕等の丘仕事があるので丸々休みにはなりません。 魚獲ってナンボの商売なので、もし週に2日は休みたいとか連休が欲しいと思うのであれば漁師は向いていません。 回答は以上となります。うまくまとめれなくてすいません。 以下余談。 電動化が進んで力仕事の割合が減ってるとは言え、力が必要な場面は多々ありますし、必要なくなることは無いでしょう。 日焼け止めなんて塗ってもほとんど意味ありません。がっつり日焼けします。 手の皮は分厚くなり、腕も指太くなるし肩幅も広くなる。一生モノの傷が付くこともある。 ネイルなんてもってのほか。 女性として以上のことに耐えれますか? 普通に会社員をするよりも、怪我や死のリスクは恐らく高いです。 漁師は稼げるイメージかもしれませんが、沿岸漁業の小型船で雇われ漁師となると、地域によっては漁師だけでは食っていくのがやっとと言う場合もあります。 それでも漁師になりたい!って思うのならば、今年はコロナの影響で中止になっているかもしれませんが、東京大阪福岡などで漁業就業支援フェアなるものが開催されているので、そこで話を聞いてみるといいかもしれませんね。 力仕事では男性に劣るかもしれませんが、女性だからこそ活躍できる場面もあるかと思います。 長々と失礼しました。先輩漁師として陰ながら応援しております。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

漁師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

漁業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる