教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アメリカ留学に来ている人ってまぁ、ある一定以上の収入があったり、金銭的に余裕がある人ですよね?

アメリカ留学に来ている人ってまぁ、ある一定以上の収入があったり、金銭的に余裕がある人ですよね?みなさん親御さんはどんな職業の人が多いんでしょうか?

105閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    かつてアメリカに正規留学していた者です。 渡米してから知り合った日本人皆に、親御さんの職業を尋ねたわけではないですが(笑)、何気ない会話からふと知り得た、彼ら(の一部)の親御さんの職業は; 中学だか高校だかの教師 母親が保育士で、父親が地元のどこかしらで働く共働き 航空自衛隊のパイロット 会社の経営者 でしたね。 ちなみに、↑会社の経営者を親御さんに持っていた方(♀)は、なかなか金遣いが荒かったですね(笑)。車も新車で買ってたし。 私自身はというと・・・ 東京のすぐ外の県の片田舎出身で、(言っちゃ悪いが)小汚い恰好をしていることが多かった親父と、専業主婦の母という、何の変哲もない家庭の出ですが、ビザの申請にあたって、保護者の収入証明を提出する必要があって、そこで親父の具体的な収入を知り得たのですが、あの小汚い親父が意外にもらってるんだな、と失礼ながら思いましたね(笑)。親父は都内の病院勤務で(※医者ではありません)、いわゆる“額面”が1000万をほんのちょっと超えるくらいでした(収入証明を取り寄せた時点での親父の年齢は定年間近の50台後半)。今ちゃちゃっと調べてみたら、その年頃の男性の平均年収が700万くらいらしいので、まあ“中の上”といったところですかね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • そうとも限りません。旧帝大の大学院で優秀な人は国費で派遣されます。

    1人が参考になると回答しました

  • 奨学金で院でたよ。 自己負担は、なしだった。もっとも、おこずかいは自己負担。 月2万くらい。あとは、奨学金でまかなえたよ。 「金銭的に余裕がある人」とは、かぎらんよ。能力さえあれば、 奨学金がもらえる。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 短期語学留学ならそれほどお金かかりません。無駄なことですが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる