教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職、障害者雇用について相談させて下さい。

転職、障害者雇用について相談させて下さい。コロナ禍で、苦戦するのは承知で転職活動を、7月から始めました。 障害者枠でエージェントを利用しています。 7月末にエントリーした会社で、8月中旬になっても連絡もないため、進捗確認のメールをエージェントにしました。 回答は、お盆とコロナの影響でまだ書類選考中とのことでした。 私は一旦そこで納得し待つことにしました。 しかし、9/1になってもエージェントから連絡がありません。 これはもう、諦めた方がいいのでしょうか? 正直、エージェントもあまり親身になってもらえず毎日心細いです。 私がせっかちで、我慢が、たりないのでしょうか。

続きを読む

194閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    参考になりそうなURLを貼ります(健常者枠用ですが…)↓ 〇転職エージェントから連絡が来ない場合の対処法 https://www.r-agent.com/guide/article5969/ 〇【転職エージェント】連絡こない=見捨てられた?連絡頻度は? https://job-worker.com/2020/04/20/3200 また、厳しい内容かと思いますがこちらも今後の参考に なりますでしょうか↓ 新型コロナウィルスCOVID-19で障害者の転職売り手市場は終わる https://disabilities.site/covid-19-job-change-for-disabilities/ 一番最後に貼り付けた中には 「ランスタッド」「dodaチャレンジ」「アットジーピー」 といった障害者向け転職エージェントで 良心的と聞くところが入っているので、 頼りないエージェントなら上記のようなところに 変えてみる方法もあるかもしれませんね。 もっとも今はコロナなので、 どこの転職エージェントも厳しいのかもしれませんが…。 なお、 >私がせっかちで、我慢が、たりないのでしょうか。 そんなことは決してないと思います。 誰でも不安になります。 私も介護などの事情で辞職せざるを得なくなり、 いざ転職しようとしたらコロナ…、ということで 焦りを感じている者です(汗) 何とかがんばりましょう!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる