教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

作業療法士になりたいと思っている高校一年生です。

作業療法士になりたいと思っている高校一年生です。私は今、作業療法士になりたいと思っています。 まだどこに進学するかなどは全然決めていません。 まだ先の話になるのですが、就職するとしたら田舎か都会どちらの方がいいのでしょうか? 進学先の県で就職するか、地元の周辺(富山、長野、石川など)かで迷っています。 求人やお給料はどちらの方が多いでしょうか? 詳しい方、教えてください。

続きを読む

19閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 地元で家から通えるところが一番いいよ。 お金もたまるし。 もし結婚して二人とも医療職だと両親が近くにいて助けがあった方が助かるし。 明らかな都会だと給料はちょっとイイけど、住むにも家買うにしても高いし。 田舎でも地域の基幹病院なら都会の病院とやってること変わりないし。

    続きを読む
  • 求人数、給料ともに多いのは都会です。 都会はその分物価も高いので、お金の面で言えば結局トントンだと思いますがね。 田舎は都会に比べたら求人数は少ないとおもうので、選択肢が狭まるかもしれません。 ただ、3県に跨るほどの広さで考えているなら、全く良い働き場がない!とはなりにくいのかな? まあ、高一の段階で決めなくても良いんじゃないですか?就活を始める前に間に合えば良い訳ですから。

    続きを読む
  • あなたの学力次第。有利は職場は成績順。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる