教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路に悩んでいる高校三年生です。Fラン大学のAOで落ちました。私は声優になりたいため声優学校に通おうかと思っています。(…

進路に悩んでいる高校三年生です。Fラン大学のAOで落ちました。私は声優になりたいため声優学校に通おうかと思っています。(もちろん厳しい世界なのは承知です。)声優の専門学校に行った場合の卒業後、養成所か就職がほとんどですよね? 声優専門卒ということでどういった企業が就職では受け入れてくれるのでしょうか? また声優学校に通っている間髪色は自由なのでしょうか?

続きを読む

58閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    殆どの人は高卒と同じ待遇で適当な会社に就職します。声とは全く関係のない事務作業や店員などです。 声を使う仕事をできるのはほんの一握りだけです。スーパーや施設のアナウンスとかそういうのですね。 アニメやゲームの有名作品で出演できるまでになれるのは、10000人に1人くらいです。

    2人が参考になると回答しました

  • 声優さんなんて今は顔ですよ。 広告代理店側から見ますと新人の声の質とかどうでもいいです。

    2人が参考になると回答しました

  • 声優専門卒での就職は絶望的です。 ない、と言っていいでしょう。 もちろん仕事は探せばあります。若いので仕事を選ばなければあるのです。でもそれは、綺麗な仕事ではありません。専門学校卒という学歴は、その専門分野にだけ意味があります。大卒、短大卒の学歴と違うのです。普通の会社は「声優の専門学校生」は敬遠するでしょう。 https://www.nuohman.net/entry/seiyu-senmongakkou でも読んでください。 髪は自由です。そんなことどうでもいいことです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる