教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

運転代行業の客で店から出てきても大人数で外で長話したりして悪質でかなり待たせる客がまれにいるじゃないですか。催促してるの…

運転代行業の客で店から出てきても大人数で外で長話したりして悪質でかなり待たせる客がまれにいるじゃないですか。催促してるのになかなか乗らないで待たされる場合もありますね。そういった場合には待ち時間料金を通常よりも上乗せして請求する場合もあるのですか?悪質でかなり待たせる客となれば乗車拒否もできるのですか?

555閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 待機料金発生しますよ。 ドライバー到着後15分毎に1000円とか明記してある所もありますし最悪ドライバーさんが帰る事もありますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 運転代行経営者です。 利用確認書にて、待機料金を徴収することが明記されていれば、徴収は合法です。 上乗せ請求については、明記されていればokですが、されていなければグレーゾーンです。 乗車拒否というか、役務提供拒否は、正当な理由がありばそもそも認められています。

    続きを読む
  • 代行って予約優先だから予約時間に遅れてるなら延長(遅刻として)お金の上乗せやってるわね。 だから、客が話で盛り上がって乗らないなら上乗せは十分あり得る話ですし、乗らないのであれば帰っちゃうのもありうるだろうね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

代行業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転代行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる