教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カウンセラーに興味があるのですが、収入はどれくらいになるのでしょうか? ご存知のかた、いらっしゃいま

カウンセラーに興味があるのですが、収入はどれくらいになるのでしょうか? ご存知のかた、いらっしゃいまカウンセラーに興味があるのですが、収入はどれくらいになるのでしょうか? ご存知のかた、いらっしゃいましたら、 教えていただけると嬉しいです。 よびりん~*

続きを読む

770閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    収入はピンキリです。よくテレビに出てる有名な先生とかは年収が3 000万とかいってる人がいますが、下っ端はそうでもないです。 はっきりいいますと、大学院まで出てる人間が、非常勤の職にしか ありつけないのが現状です。現在、臨床心理士は1万5千名程度いますが、 常勤職を持っている人は少数ですよ。新卒だと非常勤のかけもちです。 ちゃんと就職できるだなんて甘いと思ってください。 非常勤のかけもちですから、当然ボーナスはないし、保険も自分でかける ことも少なくありません。それと、スーパーバイズやら学会にいく費用で 月に2万とか軽くいきます。初任給だと年収200万くらいあったらいい方 ですよ。うんよく常勤だと大卒程度の給料です。 9702810さんのいっている実務5年の受験資格はいまからなる人はもう無理です。 正確に言えば平成17年度以降は大学院に行くか医師で心理臨床に2年携わっている 人じゃないとダメです。

    ID非公開さん

  • 「臨床心理士」の資格を持っていますか? 持っているなら、病院などちゃんとしたところに就職できます。 大学で心理学を専攻し、大学院にいくか実務を5年経験すれば、受験資格が与えられます。

    ID非公開さん

  • 収入を気にしてるのなら、良いカウンセラーになんてなれませんよ。 大きなお世話でしょうが・・・・・・・・・・・。

    ID非公開さん

  • ご質問ですがまず何のカウンセラーになりたいのでしょうか? それがわからないと突っ込んだお話はできないと思います。 ただ一般論としては日本ではこの関係の仕事はまだ確立をしていないと思います。 そのほとんどがその関係の組織の一部として行われていると思います。 カウンセリングは現場にでてさまざまな経験をつんでいかないと成り立たないと思います。 まずその関係の組織に入ることだと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる