教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間の健康保険について 今月から中途採用で働き始めました。 3ヶ月の試用期間中の身です。

試用期間の健康保険について 今月から中途採用で働き始めました。 3ヶ月の試用期間中の身です。健康保険証について分からないことがあるので質問いたします。 労働契約書(兼通知書)には雇用保険や社会保険、健康保険は「有」と書いてありますが、これは試用期間中の人間には該当しないのでしょうか。 健保加入条件を調べてみたところ、1〜5まである条件のうち2(雇用期間が継続して1年以上見込まれること)以外は当てはまりました。 健保の発行(届く日)は遅くても2,3週間と聞いたことがあります。 11月16日の週で3週間目だったので、もう少し待てば健保が送られてくるのでしょうか。それとも試用期間後なのでしょうか。 文章が長くなり読みづらいかもしれませんが、教えていただけると有難いです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

167閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本的には、試用期間というのは単独の契約ではなく、次に当然続く正規社員等の雇用と連続した雇用と判断されます ですから、社会保険などは試用期間の開始と一緒に加入が必要ですね

    ID非公開さん

  • 社会保険(健康保険・厚生年金)加入条件は以下の通りです。 どちらかを満たすなら強制加入です。 試用期間も条件を満たすなら強制加入です。 ですが「試用期間は加入させません」と言ってくる会社もまだまだ少なくありません。 なので質問者様の会社でどうなのか、が重要です。 加入してくれるのかどうかを確認してみて下さい。 ○社会保険加入条件 2ヶ月を超える契約で正規職員の4分の3以上の労働時間 ○短時間労働者の社会保険加入条件(全てを満たす) 月収88,000円以上 週の所定労働時間が20時間以上 雇用期間が1年以上の見込み 学生ではない 従業員が501名以上の企業 (もしくは従業員が500名以下でも労使の合意があって加入できる企業)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#中途採用が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる